女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今月に入ってから育休復帰したけど、お盆休みの前日は上の子の体調不良、昨日お盆休み明けだったけど下の子の体調不良で1日欠勤。 下の子は原因ははっきりしないけどウイルス感染だろうとのことで熱が上がったり下がったりでなかなか月曜日までは保育園休まないといけない。 月曜…
愚痴を聞いてください😭 作業療法士の仕事をしています。 育休明けで復帰してもうすぐで 2ヶ月が経とうとしています。 勤めている部署で、最近になって 外部への勉強会の積極的参加を 賞与の評価に加算するという 事を決定したようで、部署内の 者は皆、院内外の勉強会に 積極的…
遊離体(関節ねずみ)の手術について質問です。 詳しい方や経験のある方に回答いただけると嬉しいです! 2年ほど前に遊離体があることがわかりましたが痛みもすぐにおさまり2年間普通に過ごしていました。 それが1ヶ月程前から突然痛むようになりました。 まだ病院に行けてないので…
産後8週目から週2.3で1日4~6時間働きに出ます 様子みてシフト増やして 子どもが4ヶ月になる時にはフルパートで仕事をしたいと思ってます。 産後すぐ仕事を復帰した方始めた方 どのくらい働いてましたか? 働いても母乳とミルク混合や搾乳で完母であげていた方 母乳はどのくらいま…
一時預かりって朝電話してその日に預かってもらうことってできますか? 9ヶ月の子なんですが まだ育児休暇中でお盆ということで一時復帰を子供つきでしてるんですが… 明日急に欠員が出てしまい子供を連れて仕事することがきびしく(ご飯とかあげる暇ない、泣いても構ってあげれな…
ご夫婦で車1台の方、どうやりくりしてますか? 今は夫が通勤に使用していますが、 私の育休が開けたら、職場や子供の送り迎えに車が必要です。就業時間からして確実にお迎えは私です🚕💨 そして近くに保育園がないので徒歩や自転車ではキツイです。ペーパードライバーですが頑張っ…
最近よく2人目のことを 考えるようになりました。 職場がかなりの人で不足で 人増える感じもなさそうだし 今できたら育休とかも 1年とか貰えないかなとか まで考えるようなりました。 娘の時何度も安静+入院で ろくに働いてません😭 フルタイムで介護士なので 中々大変で気持ち…
娘3歳のお誕生日の今日!!!! ついに復帰しました👏🏻今日よりワーママになります! 朝の6時に家を出て、娘を預けに行って 7時過ぎの電車に乗り8時過ぎに職場着 逆も同じくらいの時間がかかり (18時に電車乗って家ついたの20時過ぎ) 仕事よりも通勤にハードモード( ˙_˙ ) 経由する…
義両親と価値観が合わなさすぎて、会話がつらいーーー!!!そんな方いたらお話きかせてくださーい! 「マイホームとか考えてるん?」と聞かれたので、「はい、いずれは買いたいと思ってます。」と答えたら、「えー!?無理無理。あかん、やめとき。」 「今は育休中やんな?仕…
育休中に、仕事を辞めた方おられますか? 辞めた理由や、その後その決断について振り返っついどう感じていますか?(辞めて育児に専念できて良かったとか、復職に苦労したから辞めなければ良かったなど) 今わたしは育休中で、でも、復帰をするかどうか、子供を保育園に入れるのが…
旦那が嫌いになりそうです。 なにを手伝ってもらってもイライラ。激務のためほぼワンオペ。毎日ギリギリ。忙しい。仕事も5ヶ月の頃から復帰して頑張ってるのに、なんで私ばっかりって考えてしまいます。 過去に女関係のこともあり、信用もできず…まだ結婚して2年弱。それなのに…
先日まで、切迫早産気味だったのでマクドナルド手術を受け、入院を11泊して仕事をお休みしていました。 その後夏休みにそのまま入り、明けから復帰なのですが…。 実は入院が決まる前、結婚休暇(5日間)を9月に取得したいと上司に相談し、許可をもらっていました。 (結婚休暇は福利…
沖縄県糸満市にお住まいの方に教えて欲しいです! 現在、違う市に住んでて年内に糸満市へ引越しを検討してます。 教えて頂きたい事は『保育園』についてです。 今現在、長男は3歳児クラスに通ってて、私は育休中です。 今の市町村は、育休中でも最長2年は長男は通えるのですが…
妊娠中体調が悪く体力仕事ということもあり産休前にパートになりました。 息子が生後半年からパート復帰して託児料引かれた手取りが月4万弱。 主人の手取りは月25万弱。 すこーししか毎月貯金が出来ておらず…不安です。 私が正社員になればお金はどんどん貯まるのかなぁ?でも、…
保育園、幼稚園について教えて下さい。 保育園、幼稚園のメリットデメリット教えてください。 ちなみに。私はパートで扶養内で働いていて今育休中です。復帰は来年の4月にしたくて、9時〜16時で働いています。保育園に入れたいと思っていますが、 皆さんが私と同じ状況なら、保…
もう精神が不安定すぎてどうしたらわかりません… 4月から仕事に復帰し看護師をしています。 保育園の関係でパートでは条件が満たないため、常勤で時短なし、病棟看護師です。 もちろんお盆などのお休みはなく、今年の夏は嫌な義実家に娘を見せに帰るだけで終わってしまい、3連…
4学年差で2人目妊娠を希望しています! 本格的な妊活はもう少し先ですが、妊娠生活が身体的に辛かった記憶しかなく、上の子がいる状態で妊娠なんて本当に大変なのでは…?と不安です。 4学年差で2人目妊娠された方、出産された方、大変だったことはなんですか? 今のうちにやっと…
妊娠悪阻で休職3か月目に入ります。 電車通勤+立ち仕事なのですが座って過ごすので精一杯で、産休まで復帰できる気がしません…
🍀保育園の見学についてお聞きしたいです🍀 カテゴリー違ったらすみません💦 現在育休中、娘を4月から保育園にいれて復帰予定です。 10月から来年度の申し込みが始まる(?)ので、そろそろ見学しに行こうかなと思っています。 保育園には直接連絡して見学してくださいと市役所で教え…
産後7ヶ月になります。 産休に入る前に、数年前のエルゴや、コンビのおしりふきを 温めるものをお古で仕事場の上司に譲ってもらいました! その後、会う機会もなかったのですが、 数日前に仕事に復帰したので、仕事場は一緒なのですが、 部署が違うので、顔を合わすのは全体会で…
11月の末まで育休で それまでに保育園入れればいいのですが その前にみなさんは復帰するにあたり どのタイミングで断乳?卒乳しましたか? ぼちぼち考えないとなーと思いみなさんの意見参考にしたいです。あとなにかいいアドバイスあれば教えていただけたら嬉しいです😊
皆さんならどうするか、ご意見いただきたいです… 次男がとにかく寝ない子で、産まれてからまとまって寝たことがありません。最近は日中に感じたことで興奮するのか、30分おきに泣いていることも… 上の子のお世話もあって、毎日気絶しそうになりながら生きてます。 そんな中、育…
旦那の愚痴です。共感していただけると嬉しいです。 旦那が最近になってヘリのパイロットになりたいと言い出しました。 本人は前々からなりたかったと言っていますが、 付き合ってから今に至るまで私は主人を見ててその熱意をあまり感じられませんでした。 というのも、私はヘリ…
この度、2人目の妊娠がわかりました。 病院に行ったところ5w2dでした。 1人目が今1歳3ヶ月です。 職場にも4月に復帰したばかりです。 1人目の時もつわりがひどく常に吐き続けていました。 2人目も吐き気がすでにひどいです。 接客業なので、休むこともなかなか難しく 出勤して…
みなさんは自転車どこのメーカーのもの使っていますか? 電動は苦手なので普通の自転車にしようかなと思っています 子供乗せの普通の自転車使用している方いますか? 使用は車に乗れなくなってしまったので 買い物、公園等近場のおでかけ 復帰後毎日保育園と通勤 に使用する予…
傷病手当金について知ってる方いらっしゃったら、お願いします。 5月から仕事を休んでいて、病院に行ってから決定しますが9月には復帰したいと思っています。 5月から休んでいて、結局5.6.7.8月と4ヶ月休んでいるのですが、その場合4ヶ月分の傷病手当をもらえるのでしょうか…
生後2ヶ月の娘がいる新米母です。 今年、大好きな祖父の新盆でしたが 娘が寝ていたり授乳の時間もかぶりそうなことから 迎え火もお墓まいりも行けませんでした。 事情が事情なだけに仕方ないと納得していました。 だけど今日ふと思いました。 その日主人は自分の友人の新盆に行…
公務員試験を受験したことがある、これからしようと考えている方に質問です。 私は看護師をしており来年春に出産するとします。 育児休暇は1年間とり、再来年春に復帰しようと考えています。 現在看護師ですが公務員になりたいです。 公務員試験(一般行政)を受けたいのですが、…
育休の延長について! 1年半〜2年に延長する場合、1才半の前日時点の保育園不承諾通知が必要ですよね? 私の会社では、1年半の場合は復帰が1才半を迎える月の翌月からになります。例えば8月10日で1才半だと9月1日から復帰です。 市役所で何も考えず会社復帰に合わせた申し込みを…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…