「ジーナ式」に関する質問 (7ページ目)

ジーナ式について相談です! 現在、生後5週目の赤ちゃんで昼夜逆転したサイクルに悩んでいます。 そこで、友人からジーナ式を勧められ、本を購入し、3日前から挑戦しているのですが、 日中、機嫌良く起きていてくれません。 ミルク後に、遊びの時間としてマットに置くのですが…
- ジーナ式
- ミルク
- 妊娠5週目
- バウンサー
- 胎内音
- はじめてのママリ🔰
- 2



泣かせるネントレの方法教えてください。 生後2ヶ月。夜はスワドルアップを着ると寝てくれますが、 日中は全く寝ません。 ワンオペのため、ずっと抱っこの寝かしつけをしてきましたが、体に限界がきて、これからが不安になりネントレを始めることにしました。 ジーナ式なども試…
- ジーナ式
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ひな
- 0









赤ちゃんの生活リズムについて、 生後2ヶ月を、過ぎたあたりから生活リズムをつけようと思っています。生後3ヶ月ぐらいで定着するようにゆるくやりたいと思ってジーナ式や、ねんね本のスケジュールを参考にうちの子に合ったスケジュールを考えています。 その時、ジーナ式…
- ジーナ式
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ
- 2



生後1ヶ月〜ネントレされた方 ゆるいジーナ式で行こうかと思うのですが スケジュール等を良ければ教えてください また、どのくらいで習慣化しましたか?
- ジーナ式
- 生後1ヶ月
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 0

ネントレについて、次女生後1ヶ月が抱っこマンで寝る時は抱っこしてないと寝てくれません。 長女の時もそうで、生後2ヶ月ぐらい前からジーナ式をゆるく採用してスケジュールを参考に夜セルフねんねができるようになった経験から今回もセフルねんねができるようになって欲しいの…
- ジーナ式
- 保育園
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 上の子
- はじめてのママリ
- 1





寝かしつけ時間について質問です! もうすぐ生後7ヶ月の赤ちゃんを育てていますが全然朝まで寝てくれません😭 同じぐらいの月齢のお子様がいる方、何時に寝かしつけしていますか? 現在は19:00-3:00しか寝ないのですが、朝まで寝てくれないのは寝かしつけが早いからでしょうか? …
- ジーナ式
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10







修正生後9ヶ月 ベビーベッド嫌がる 新生児の頃からベビーベッドで寝かせていました。 ジーナ式のネントレをやっており、修正6ヶ月まではベビーベッドを私たちの寝室に置き、それ以降は新築で子供部屋を作ってあるため、そちらの部屋にベビーベッドを移動させ、母子別室で寝てい…
- ジーナ式
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- ママリ
- 1
