「パパ見知り」に関する質問 (7ページ目)



もうすぐ生後6ヶ月。 最近何かと抱っこじゃないとだめになっています。 外食時もベビーカーにのり続けられず、抱っこで片手ご飯。 お家ご飯も親が食べてる際ベッドやマット上では泣き、 バウンサーもバンボも無理で結局抱っこ。泣き止む。 朝昼寝や夜の寝かしつけも抱っこで。 …
- パパ見知り
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1


パパ見知りについて、同じような方いますか? 生後4ヶ月の娘がパパ見知りします。 距離があったり、抱っこせずに遊ぶと 笑顔を見せるのですが 2人きりになったり、抱っこしたり お風呂に入れたりするとギャン泣きします。 ミルクも旦那があげようとすると泣いて飲みません。 …
- パパ見知り
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月になりました💡 ママ以外だと泣くとか、ママなら笑うとか、ママが特別になってくるのはいつ頃ですか??🥺 旦那が仕事柄、週に1.2日くらいしか帰ってこないのでパパ見知りにもビビってます😂
- パパ見知り
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 泣く
- はじめてのママリ
- 6

卒乳いつしましたか? うちの子は、寝るのが下手くそでねんねができません。 夜中に起きる回数は減った気がしますが夜中に起きます 寝るために色々しても、おっぱいがほしいと怒ります パパは、宮参りの後からずっと夜だけパパ見知りになります さっきまでは仲良く遊んでたのに …
- パパ見知り
- 寝かしつけ
- 卒乳
- おっぱい
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 5

旦那さんやパートナーが出張多めで家にいない期間もあるご家庭では、お子さんがパパ見知りしないようにまたパパにも育児をやってもらえるような工夫してたりしますか?
- パパ見知り
- 旦那
- 育児
- 夫
- パート
- はる
- 2

旦那の愚痴です😭 前提として、 娘はママっ子です。パパの抱っこやオムツ交換は嫌がりませんが、寝かしつけ、お風呂は泣きます。 寝室は旦那と娘私は別部屋です。 以前、寝かしつけの時に旦那がいなくなるので、寝かしつけ出来なくても居ないとパパ見知り加速するよと伝えたら、…
- パパ見知り
- 旦那
- オムツ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ生後5ヶ月の子供がいますが、最近、特に夜間、夫の授乳と抱っこを嫌がります😭 土日は夫も仕事が休みでずっと一緒に過ごせるのですが、平日は帰りは22時前頃で、過ごす時間が短いですが、せめて夜だけでもと、一緒に寝かしつけをしてくれていたのですが、いかんせん、夫…
- パパ見知り
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ 🔰
- 7


パパ見知りなのか?教えてください😂 ここ一週間くらい、寝る前のミルクを主人にあげてもらうとギャン泣きで、私に代わると大人しく飲みます。 お風呂担当は主人なのですが、お風呂は普通に入ってます。 最初はあげ方とか角度とかが気に入らないのかと思いましたが、お休みの日に…
- パパ見知り
- ミルク
- お風呂
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

パパ見知りがひどい時どう乗り越えましたか? 今まではお風呂、ミルク、寝かしつけ平気だったのに 今は全部ダメで機嫌の良い時は遊びますが、 他は泣いてしまします、、
- パパ見知り
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 遊び
- あやか🔰
- 2







生後4ヶ月です☺️ 人見知りとパパ見知りっていつからはじまりましたか。 実母と義理の父だけ泣きます。 実母は新生児の頃からよくみてもらっているんですが、 突然今月になり泣くようになりました。 メガネをかけているのでそれが怖いんでしようか。 義理の父は月1回だけ会うん…
- パパ見知り
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4


これはネントレの成果が出てるという事で良いでしょうか?😅 4ヶ月後半くらいから、旦那が夜の寝かしつけの際にネントレを始めてくれ、それまでは私がネントレになかなか取りかかれず避けていました😅 しかしうちの旦那は、いくら娘が泣こうが諦めずに頑張ってくれました🤣(一時、…
- パパ見知り
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2






