![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が赤ちゃんによく笑われて悩んでいます。自分より夫の方が笑わせることが多く、対応に悔しさを感じています。息子がママにだけ求める日が来るか不安です。
【夫があやした方がよく笑う赤ちゃんについて】
9ヶ月の男の子を育てています。
いまだに人見知りらしきものがなく、私や夫以外の人に抱っこされてもニコニコしています。
パパ見知りも全くなくて、むしろ私より夫があやした方がよく笑います。
私があやしてもニコニコはしてくれるのですが、夫があやすとケラケラ声に出して、笑いすぎて苦しい!ってくらい笑います。
夫が帰宅すると抱っこされた腕の中でぴょんぴょん跳び跳ねて、とっても嬉しそうにします。
夕食を食べているとき、息子をベビーチェアに座らせると、私のほうはほとんど見ないで夫のほうばかりじーっと見ています。
夫も息子が可愛くて仕方ないという感じです。
...でもなんか悔しい気持ちがあるんです😭
いつもワンオペでお世話していて、私の方が一緒にいる時間が長いのに、なんで夫があやした方があんなに笑うんだろうって...
社会的微笑が出たのも私より夫が先で、私にはなかなか笑ってくれませんでした。(これも当時はかなり落ち込みました)
人見知りやパパ見知りがない子もいることは理解していますが、「ママじゃないといや!」ってなる日が来るのを待っている自分がいます、、
私より夫の方が好きなのかななんて無意味なこと考えたりします。
ふだん育児や家事に追われて、実は夫より息子とちゃんと向き合えてないのかなとか思うこともあります😭
ママじゃないといや!ってならないままの子もいますか?
ずっとモヤモヤしていたことを吐き出してしまいました😅
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![na31🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na31🔰
いつもお世話してくれるママには愛想振りまかなくても大丈夫だと、理解してるから。と助産師さんに言われてから私は気にしなくなりました😅
そうよね~、パパはいつもいないもんね。ぐらいに私は思ってしまう🤗
ママは安心。パパは遊び相手。使い分けてるのでは?
男の子ですよね、間違いなくママ大好きな子になりますよ😅
ママがいい!って😄
そのうち旦那がすねだして面倒臭いかと、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が男の子で赤ちゃんの頃からパパが大好き!ママよりもパパ!みたいな感じでしたが、
3歳になった今パパのことも大好きですがママがいい!ママ見て!ママどこ行った?ママだけにあげる♡ママ可愛い♡といった感じです😂
ママリさんの息子さんもママラブになると思います♡
ちなみに下の子は1歳の女の子ですがパパが大好きすぎて朝パパが出勤するときに毎日泣いてます🤣
私がいるのにスルーしてパパに駆け寄ります。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さんすごーく可愛いです😍
赤ちゃんの頃はママよりパパでも、今はママママ!!なんですね😊
女の子、毎朝泣いちゃうの、パパは可愛くて堪らないんだろうなぁと思いました😌
男の子と女の子で違うんですかね?
今は少しさみしいですが、私の息子もそうなると嬉しいです😭- 9月4日
![maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maria
私も今同じ状況で悩んでます😭
パパや祖父母がいると私のことスルーです😓
抱っこもパパのほうに行きたい!というよな仕草をされます💧
月曜から土曜、6時~19時までワンオペなのに。パパが帰って来るとなんだか寂しい気持ちになります😔
これがずっと続いたらどうしようと不安です😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ状況でしたか、、💦
しかも同じ9ヶ月ですね😌
ママよりパパや祖父母のほうに行かれちゃうんですね😢
確か8ヶ月の頃にママリで「人見知りがピークの頃です」って出ていて、全くないけど...!?と思いました😱
月曜から土曜、しかも早朝からずっとワンオペは絶対大変です😭
それなのにパパの方に行かれちゃうのは寂しいですよね...
でも上の方々がもう少し大きくなったらママママ!!になるって言ってくれてるので😭✨
同じ男の子ですもんね、ママ大好き!!ってなってくれるときがきっと必ず来ます
mariaさんのお子さんもママラブになりますように😌- 9月4日
-
ママリ
お話に横入りして申し訳ありません🙇♀️
2ヶ月ほど経ってmariaさんもはじめてのママリさんもお子様、変化ありましたか?
うちも現在同じ状態で落ち込んでます🥲
よろしければ教えてください。- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下にコメントしてしまいました😥
同じ状況なのですね🥲
落ち込んじゃいますよね。。
今もそんなに大きな変化はないかな?と思います。
いまだに人見知りも無いように思いますし、パパ見知りも全くないです。(これは夫が育休取って育児に参加してたのも関係ありそうです)
「ママ大好き!ママじゃないといや!」とは違うんですが、、いつからか寝かしつけは私だと泣かないのに、夫だとギャン泣きするようになりました。
夫でも泣かないときもありますが…
でも、以前より私自身が気にならなくなったなと思います😀
一生懸命後追いしてきたり、ちょっと立ち上がって他の部屋に行こうとするとギャン泣きしたり(夫に対しても同じですが)
そんな姿を毎日見てるので、必要としてくれてるんだな、と思えるのもあるかもしれません。
ママじゃないといや!ってなる日が来てほしいな~とは今でと思ったりしますが🤭- 11月4日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
息子さんママもパパも大好きで可愛いですね☺️
うちの子、人見知りも無ければ後追いも今のところありません。
ですが遊んで遊んでって感じで夫のところには目を輝かせて行きます😂
私のところにはグズグズ不機嫌な時や頭ぶつけた時などに来るぐらいで😂
ママの所にもニコニコ笑顔で来てよ~って思います😭笑
ママじゃないとイヤ!に私も憧れてます🤫笑- 11月4日
-
maria
こんちには✨
今でもパパが帰ってくるとパパの方に行ってます😅
でも、私に甘えてくることも増えてきたので前ほど気にならなくなりました🥰
ママとはずっと一緒にいれて、
パパや祖父母はレアキャラだからそっちに行っちゃうんだな、と思うようにしたら少し気持ちが楽になりましたよ🍀
あとは、日中2人きりでいるときにハグする回数を意識的に増やしました☺️
ママに来てくれないの寂しいですが、休める時間だ…とも思って頑張ってメンタル保ってます。笑- 11月4日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
mariaさんに甘えてくることも増えたんですね☺️
レアキャラだもんな〜四六時中一緒のママよりそっち行きたいよね~、と
それにしてもママ求めなすぎじゃない?!を日々繰り返しております😂笑
ママにも甘えてくることが増えたのは最近ですか??
ハグする回数を増やす、素敵な心がけです🥹
私も意識してみます!- 11月4日
-
maria
ここ2~3週間くらいで甘えてくることが増えたように思います!
来る度に抱きしめてます☺️💗
ママ!ママ!と呼ばれる日を楽しみに頑張ります🤣🍀- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
まさに上の方が仰っていた、「ママは安心、パパは遊び相手」という感じですかね😅
でも、不機嫌な時や頭ぶつけたときに来るの、すごく可愛いなぁ~🥰と思いました🥰
やっぱり甘えたいのはママなんだなぁと😊
私もmariaさんのように、もっと意識してハグする回数を増やそうと思います!😊- 11月4日
-
ママリ
お二人まとめての返事ですいません🙇♀️💦
私も息子が安心して甘えてきてくれる存在になれたらなと思います😌
お話聞かせて頂きありがとうございました✨- 11月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど...愛想振りまかなくても大丈夫って理解してるんですね
赤ちゃんって小さくてもちゃんと分かってるんですね😭
na31🔰さんのお子さんもそうだったのですか?
間違いなくママ大好きな子になるっていうのがすごく希望が持てました😭
na31🔰
物凄く私と態度が違った気はしないけど、やっぱり高い高いとか私はしないし。パパには笑ってましたね~😄私とは、ただの日常生活でしたからね(笑)保育園迎えは小さい時くら、私だとめちゃくちゃ喜んでくれますよ😚
でも、いまはパパの存在いらない。常にママ!て感じで覚えてないのかも🤤
はじめてのママリ🔰
ただの日常生活っていうの、なんか分かる気がします😂
やるべきお世話や家事に追われて、いっぱいいっぱいになっています😢
やっぱりパパにはよく笑ってたんですね😅
でも今はパパの存在いらない!ってくらい、ママが大好きなんですね😆
保育園のお迎えすごく喜んでくれるの、想像したら最高に可愛いです😚