「パパ見知り」に関する質問 (5ページ目)

10ヶ月男の子です。 ママがいる時はパパとニコニコ楽しそうにしてるのに パパにお世話されたり、寝かし付けされると泣きます😭 寝かし付けは喉痛めるんじゃないかぐらい大泣きするので5-10分ぐらいでママ寝かしつけに行ってしまいます。 そうすると泣きながらこっちに手を出して…
- パパ見知り
- 寝かしつけ
- マンション
- 男の子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



旦那さんを育児のイライラで精神科へ連れてった方いらっしゃいますか? 通院して良くなりましたか? 夫が育休半年取ってくれているのですが、赤ちゃんが激しく泣いたり、今パパ見知りが始まってからは泣いても何もしなくなりました。機嫌のいい時だけ抱っこ、遊んでくれています…
- パパ見知り
- 旦那
- 育休
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリン🔰
- 1

1歳について パパ見知り、後追い、お風呂について 仕事の関係で生後7ヶ月~1歳までの4ヶ月間旦那が不在でした。数日前からまた一緒に住んでいますが息子はパパを覚えていないので私が傍にいないとギャン泣きです。 私がいたら楽しく遊んでいるのですが…💦 旦那は仕事が忙しく土日…
- パパ見知り
- 旦那
- お風呂
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2

子どもがまだ小さくて離れられない時期のストレス発散教えてください! パパ見知り中なので一人でお出かけはできません😭 妊娠前はお酒、滝を見に行く、旅行、岩盤浴と今はできないストレス発散法でした😥 今はおやつを食べる、ノンアルコールビール、赤ちゃんと近所を散歩してま…
- パパ見知り
- 旅行
- おやつ
- 赤ちゃん
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰
- 4

全く怖がらない10ヶ月娘のことが心配になってきました。 娘は基本物怖じせず泣きません。最初は肝が座ってる性格なのかな?と思ってましたが最近はどこか発達に問題があるのかなと心配になってきました💦 【怖がらない・気になる点】 ・義実家の犬に近くで吠えられても(威嚇では…
- パパ見知り
- おもちゃ
- 月齢
- 発達
- ハロウィン
- はじめてのママリ🔰
- 2


うちの夫は長く育休とってて育児も同じくらいか、むしろ夫のほうがよくやってくれてます😃 今日ふと思ったんですけど、この場合ってパパ見知りあるんですかね?ママ見知りになっちゃいますかね😂
- パパ見知り
- 育休
- 育児
- 夫
- はじめてのママリ
- 6



パパが毎日育児して、寝かしつけもしていました。 私は歌ったり授乳だけです。 生後2ヶ月になった途端に、夜だけパパの抱っこやパパの顔を見たらギャン泣きする様になりました。 お出かけや朝はパパと2人でご機嫌です。 夜の寝かしつけは、毎日パパがしていたのに ギャン泣きで、…
- パパ見知り
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1


明後日健康診断で、夫が育休中だから前から赤ちゃんお願いしてたけど、パパ見知りが本格化して夫だと全く泣きやみません😢 さっきもトイレ行きたくてほんの2.3分お願いしてたのですが爆泣き…私が戻ると「やっぱ金曜日無理だわ」はい、って赤ちゃん抱っこ交換させられて、メンタルリ…
- パパ見知り
- 寝かしつけ
- 育休
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリン🔰
- 1



パパ見知りについて。 もうすぐ生後5ヶ月です。4ヶ月過ぎた頃から、夜になると(特にお風呂上がり後から)パパの抱っこ、ミルク、寝かしつけの時は叫ぶようにギャン泣きです😵💫 日中抱っこしたり、お風呂は大丈夫なのですが… ミルクは最終的に私が代わってます。そうでないと飲んで…
- パパ見知り
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- chii❋
- 4

【夫があやした方がよく笑う赤ちゃんについて】 9ヶ月の男の子を育てています。 いまだに人見知りらしきものがなく、私や夫以外の人に抱っこされてもニコニコしています。 パパ見知りも全くなくて、むしろ私より夫があやした方がよく笑います。 私があやしてもニコニコはしてく…
- パパ見知り
- ベビーチェア
- 赤ちゃん
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3


年明けに旦那とともに生後9ヶ月の赤ちゃんと6歳の娘を連れて、東京から山口まで移動して、父の一周忌、母と兄の3回忌の法事の施主をします。 父、母、兄が立て続けに亡くなって、実家は誰もいなくなり、古かったので家は売ってしまいました。 実家のすぐそばのお寺で法事を行い…
- パパ見知り
- 旦那
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3




最近パパ見知りが始まって寝かしつけが大変だけど、旦那がスマホばっかいじって向き合う時間少ないのが不満だったから嬉しくてニヤけてしまう… にしてもこんな小さいのに違いが分かるなんて可愛すぎる🥹🤍
- パパ見知り
- 旦那
- 寝かしつけ
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後4ヶ月の娘がいます。 パパが仕事から帰ってきてミルクあげようとしたらすごく泣きました🥲 パパが帰ってくるまではグズグズすることなく普通だったのに、、 抱っこしても泣き止まず抱っこ代わったら泣き止みました。 もうパパ見知りが始まってしまったのでしょうか… パパ見知…
- パパ見知り
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 上の子
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 3

パパ見知りで落ち込む夫のフォローの仕方について。 第一子、生後4ヶ月の女の子を育てています。 平日日中はワンオペで、夫は20時頃に仕事から帰宅します。基本的に、お風呂まで私が入れて、お風呂上がりくらいに夫が帰宅し、少し触れ合って寝かせ付けしてもらう、というのがル…
- パパ見知り
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 女の子
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4



