「パパ見知り」に関する質問 (3ページ目)















1人時間どれくらい取ってますか? 生後5ヶ月の子を育てていますが、パパ見知り中で1人時間を持てておらずストレスが溜まっています。 ゆっくりお風呂に入るのもギャン泣きが聞こえ、泣きすぎて吐いてしまったりもするので可哀想になってすぐ出てしまいます。 そんな風に泣き…
- パパ見知り
- お風呂
- 生後5ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 7

ママの抱っこで寝ない子いませんか?7ヶ月の赤ちゃんを育てています。もう悩みすぎてしんどいです。 産まれてから夫の抱っこが心地よいようで(まん丸抱っこが上手です)、私の抱っこ(横抱きですがまん丸抱っこがうまくいきません。)だと反り返る子でした。パパ見知りの時は私の抱…
- パパ見知り
- 小児科
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリン🔰
- 4


毎日抱っこでギャン泣きされてつらい、、、 昼間は抱っこでしか寝ないのに横抱きでは反ってギャン泣きされて、縦抱きは少し落ち着くけど反ったり動いたりで安定しない😭 パパ抱っこだとすぐ寝るし、私から抱っこ変わるとギャン泣きからスンっておとなしくなる😭 この時期パパ見知り…
- パパ見知り
- 寝ない
- 抱き方
- 縦抱き
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

産後旦那にイライラしてしまいます。 産前は喧嘩するもののとても仲が良く大好きでした。 産後の里帰り中1ヶ月くらいも協力的で信頼し変わらずでした。 が、里帰りから帰ってから、やることややれてないことにイライラし始め、最近は子供に猫撫で声で話す姿などに気持ち悪いと…
- パパ見知り
- 旦那
- 夫婦生活
- 里帰り
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 3




夫がミルクあげると全然飲まなかったり(普段から飲みムラは激しく量は飲めませんが) 抱っこしてると仰け反って私を探したりするのですが パパ見知りなりかけでしょうか??🤔💦4ヶ月の赤ちゃんです
- パパ見知り
- ミルク
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

パパ見知りの克服の仕方 生後4ヶ月になったばかりの息子を育てています 寝る前の最後のミルクを1日交代でパパとあげています。 私があげるときはぐずることなくすんなり飲んでくれるのですが、パパがあげるとすぐにギャン泣き その後飲み始めるまでしばらく泣き、体力が切れた…
- パパ見知り
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 息子
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 2




これってパパ見知りですかね? 平気なこと ・抱っこ ・離乳食 ・オムツ替え ダメなこと ・寝かしつけ ・お風呂 ・顔を近づける、頭をスリスリする
- パパ見知り
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- オムツ替え
- はじめてのママリ
- 1

誰に頼ればいいのでしょうか? 平日は旦那は仕事が遅いため子育ても家事もノータッチ、在宅勤務や週末はミルクおむつ替え、寝かしつけお風呂等やってくれていましたが、パパ見知りでギャン泣きのためおむつ替え以外私が対応するようになりました。 夜中も私が対応し睡眠は細切…
- パパ見知り
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2
