「パパ見知り」に関する質問 (4ページ目)

助けてください。 もうすぐ生後5ヶ月、ここ数週間夜の寝かしつけに3時間以上かかります。 というのも寝る前のミルクをギャン泣き拒否するようになり、その後抱っこで寝ても背中スイッチで起きるを10回以上…うまくいっても5分で起きるようになってしまいました。 18時寝かしつ…
- パパ見知り
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


4ヶ月、パパ見知りが始まりました。 平日も一日中私が抱っこ寝かしつけ、週末もずっと私がとなるとしんどくなってきました。夜中も毎日数時間覚醒し抱っこしてます。 時が経てば自然になおりますか? ギャン泣きでも無理やり旦那にやらせるべき? どうしたらいいのでしょうか?
- パパ見知り
- 旦那
- 寝かしつけ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4



夫が家にいると、息子がぐずっている気がします…🤔🤔 帰ってきたら笑顔でお出迎えに行くので、パパ見知りではないと思いますが… 同じようなお子さんいますか?🤔🤔🤔
- パパ見知り
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2





夜の旦那が邪魔です(笑)※愚痴 旦那は家事育児を率先してやってくれますが、出張が多く、土日祝はお家へ帰ってくるのですが平日は私ががっつり2人育児のワンオペです 昼間は旦那や上の子とキャッキャと楽しそうに遊ぶ下の子ですが、最後のミルクを終えて寝る時に私じゃないと泣…
- パパ見知り
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1

娘が抱っこ紐出しか寝なくなっちゃったから、腰悪くて抱っこできない旦那のために娘とめちゃくちゃネントレ頑張ったのにゲームばっかりして一度も寝かしつけしないの何??そのくせ娘大好きとか言ってパパ見知りみたいなの少しでもあったら嫌がるよな、んな資格ねえよ^_^
- パパ見知り
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ゲーム
- はじめてのママリ
- 0




パパ見知りはパパに無理させない方が パパの為でもあり赤ちゃんの為ですかね?😭💦 生後3ヶ月半です! 私自身、短気なHSPのため ギャン泣きが治まらないとイライラしてしまいます。 (もちろんだからと言って何かするわけではないです。) パパ見知りが始まったようで パパが何を…
- パパ見知り
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後5ヶ月の娘なのですが、ここ数週間お風呂場に入った途端にギャン泣きします🥲 退院してからずっと旦那がお風呂に入れていて沐浴スタイルが楽との事で今もそのままで入ってます。 最初からお風呂はそんなに好きではないのかちょくちょく泣いていて、2ヶ月になったあたりからシ…
- パパ見知り
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4






お風呂パパだと泣きます😂 生後4ヶ月頃から、パパのお風呂と寝かしつけはダメになりました。 細かく言うと、お風呂はギャン泣き、寝かしつけはパパがいると興奮しちゃう感じで一時期気配を消してたらママしかダメになってしまった感じです😂 それが未だに続いています! 4ヶ月頃…
- パパ見知り
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 2



パパ見知り?パパ拒否?っていつか治りますか?😅 息子が最近、夕方の疲れてる時や寝かしつけのとき、機嫌が悪い時に旦那に抱っこされるとギャン泣きします。 以前はそんなことなく、寝かしつけも大丈夫でした。 先程も寝かしつけしてくれたのですが、身体を反って大泣きし、結局…
- パパ見知り
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4