
ママ見知りについて悩んでいます。子どもが私を嫌がり、祖母にばかり懐いていることにショックを受けています。シングルマザーとしての不安もありますが、ママ見知りは一般的でしょうか。
ママ見知り?
ババっ子になってしまいました。私が抱っこしようもんなら泣いてババに助けを求めて手を出し、お風呂に入れても泣かれ、ババ抱っこしてる時においでって手を出してもイヤイヤと首を振られます。
ショックです。
何かしてしまったのかと心が病んでしまってます。
よくパパ見知りって聞きますが、ママ見知りはありますか?
シングルマザーで祖父母と暮らしておします。
よろしくお願いします。
- ぜらぜら🔰
コメント

ママリ
娘もそうでしたよ!
私には後追いもしないのにばあばは姿が見えなくなるとすぐ泣いてました😂
転んで泣いた時も私よりばあばに抱っこだし、私が抱っこしようとしても嫌がってましたよ!
でもばあばがいない時は私にべったりでした😊
私もかなり病んでしばらくばあばと距離を置いてたこともあるほどです!
5歳になった今思うと、好奇心も旺盛なタイプだし甘えられる人を見極めてたんだろうなと思います。
ママのこと嫌いなわけじゃないんですよ!
むしろたくさん愛情もらってるから冒険できるんですよ🥰
ぜらぜら🔰
ありがとうございます。
甘えられる人ですか…私よりババの方が甘えられると思わせたキッカケがきっとなんかあったのでしょうか😖
上の子がママママで、寝かせるのもご飯食べさせるのもほぼ私、下の子はババにやらせていた結果でしょうか?
病みますよね。考えても考えてもショックです。