
1歳の子どもの発達について不安があります。理解力や行動はあるものの、知的な問題が心配です。
発達について。文章がおかしかったらすみません。
現在1歳0ヶ月です。
発達について漠然とした不安があります。
私をみて「か!」と言ってくれたり、
おいで、だっこの言葉を理解してくれてたり
家の中を歩く時も私についてまわります。
人見知りも後追いもあるし、
パパ見知りもあってママじゃなきゃ
ダメな時もあります。
ここまで理解してくれていても、
知的に何か問題があることはあるんでしょうか?
血縁ではないですが、昔から周りに
障害がある方が多くいる環境だったので
気になってしまうのかもしれません。
- ママリ(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳じゃまだわからないです。

はじめてのママリ🔰
それだけでは、発達障害あるかはわからないです💦
1歳で言葉の理解してるのでしたら発達障害無いと思います🤔
-
ママリ
ありがとうございます🥲
だっこ、まんま、おいでは理解してそうです。
いないいない?というと隠れて、
ばあもしてくれるので
それも理解してそうです。- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
それだけ理解しれば発達障害無いと思います!!
うちの子発達障害ですがその理解出来たの2歳半でした🤣
いないないは現在4歳やっとばぁとします🤣
それまで理解してなかったです😅- 2月27日
-
ママリ
ありがとうございます😭
3歳まで自宅保育予定で、
何かあるんだとして気付けるかなと
心配だったので…。
貴重なお話聞かせていただいて
ありがとうございます!- 2月27日
コメント