
夫が育休中に生後3ヶ月の息子がパパ見知りをし、大泣きすることにショックを受けています。パパ見知りは早い時期に起こるのでしょうか。また、夫へのフォローの言葉は何が良いでしょうか。
[パパ見知りについて]
1週間ほど前から夫が育休に入り、生後3ヶ月になったばかりの息子と過ごす時間が増えました🌼
とっても可愛いようでメロメロなのですが、パパ見知りなのか抱っこをすると大泣きされてしまい、ショックをうけています
生後3ヶ月でパパ見知りをするのでしょうか…
また泣かれてしまった夫へのかける言葉やフォローで何か良いものはありますか?💭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ねるぴ
赤ちゃんはママかママ以外の誰か
程度の認識らしいですよ!🤣
根気強く遊んだり抱っこを繰り返すしかないのかなと思いました✨

ママリ
2ヶ月くらいにパパで真顔になったり泣いたりしてて、「いっぱい遊んであげないとこのままだよ?」と脅してたくさん遊ぶようになったら、今大丈夫になりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました🌷
確かに夫もこのままでは困ると思うので、たくさん遊んでもらうように伝えます 笑- 1月20日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました🌼
やはり根気強くですよね…
育休の時間を使ってたくさん関わってもらいます!!