※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

毎日抱っこで泣かれ、特に横抱きが嫌がられています。パパだとすぐ寝るため、私がママと認識されていないのではと不安です。抱き方を変えても泣かれて困っています。

毎日抱っこでギャン泣きされてつらい、、、
昼間は抱っこでしか寝ないのに横抱きでは反ってギャン泣きされて、縦抱きは少し落ち着くけど反ったり動いたりで安定しない😭
パパ抱っこだとすぐ寝るし、私から抱っこ変わるとギャン泣きからスンっておとなしくなる😭
この時期パパ見知りしてる子がいるみたいだけど、私パパだと思われてる?😭パパのことママって思ってる?😭
私の横抱きが居心地悪そうな感じはあるけど、抱き方少し変えたりとかいろいろしててもすぐ反ってギャン泣きされるからもうどうしていいかわからない、、
毎日抱っこで泣かれてママと認められてないみたいでしんどい

コメント

かすてら

赤ちゃんはママの匂いがすると、「お母さんだ!遊んでもらおう!おっぱい飲まなきゃ、寝てる場合じゃぇええぇえ!!!」ってなるらしいですよ😂
1人目の時、助産師さんに言われました🌿
なので第三者の方が寝かしつけに向いてるそう🕊️

私も今の下の子抱っこしないと大泣き(抱っこしても寝ない)で、もう知らない!ってカーペットの上に転がすとスンって寝てる時もあります🙄笑
毎日毎日お疲れ様です😭❣️

家事も休憩も自分のペースでできないのしんどいですが、ゆっくり過ごしていきましょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🫶
    寝てる場合じゃねぇに笑ってしまいました🤣
    私も毎回ギャン泣きなのでもう知らないってなることよくあります😖
    置いても泣いてると可哀想になってまた抱っこして、でも泣いてるって感じになるのでしばらく置いて様子見るのもしてみようかと思います👀

    • 12月13日