
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはパパ拒否というかママ以外受け付けなかったので、無理に抱っこはあまりしてなかったです、、
泣きに耐えられなくて💦
そのおかげで外出してもほぼ自分担当でしんどかったです
パパが近づくだけで泣いたり払いのけてました
やっと2歳くらいから、時期なのか、理解が進んだからなのか、無理やり2人きりにして送迎をお願いするようになったからなのか、
全く平気になりました!
むしろパパと手繋いで、ママばいばーいとか言ったりしてます
はじめてのママリ🔰
うちはパパ拒否というかママ以外受け付けなかったので、無理に抱っこはあまりしてなかったです、、
泣きに耐えられなくて💦
そのおかげで外出してもほぼ自分担当でしんどかったです
パパが近づくだけで泣いたり払いのけてました
やっと2歳くらいから、時期なのか、理解が進んだからなのか、無理やり2人きりにして送迎をお願いするようになったからなのか、
全く平気になりました!
むしろパパと手繋いで、ママばいばーいとか言ったりしてます
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
同じくです😭
7ヶ月辺りまでは顔合わせても
ニッコリで抱っこダメって状態でしたが、最近8ヶ月に入って、人見知りとパパ拒否が強くなり始めてます😥
パパが近づくと見ないようにしたり、ベソかいてみたり😂
パパも息子の状況理解していて
無理には抱っこしないようにしていて数ヶ月は抱っこ出来てない所か、子育て全てダメって感じです🙅
後追いも始まりつつあり、私意外全てダメです👦
個人差あるけど、2歳頃まで続くと聞いた事あります😂
なるほどです!!
ありがとうございました😄