「パパ見知り」に関する質問 (8ページ目)



生後8ヶ月になる頃に義実家に 海に誘われました。 一泊二日だそうです。 行くのは旦那と義母、義父、 旦那のいとことその旦那 旦那のおばさん、旦那のいとこです。 娘は私の実家の人には慣れていて 私以外でも遊んだり寝てくれます。 ですが義実家の人には誰にも慣れておらず…
- パパ見知り
- 夜泣き
- 旦那
- 生後8ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ
- 10



怒鳴ってしまいました 睡眠退行やメンタルリープに加え、おそらく暑さで、夜何回も起きたり、昼も寝なくなったり、今まで泣いていなかったタイミングでのグズりなどが増えています。 私も夜あまり休めていない上に昼寝もしないので休めていないせいか、あと最近泣き声が大きく…
- パパ見知り
- 旦那
- ベビーベッド
- 月齢
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 4

パパ見知りなのでしょうか?? 生後3ヶ月半になる息子を育てています。 ここ最近、夫が寝かしつけをするとギャン泣きするようになりました。 平日はほぼ私のワンオペで、夫はお風呂→寝かしつけを担当してくれています。 しかし、先週から急にギャン泣きするようになり、私が変わ…
- パパ見知り
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

息子が夫だとギャン泣きしてしまい泣き止まないです… 泣いてない時は顔見て笑ったり抱っこしても嫌がる様子はないです。 生後五ヶ月なのですがもうパパ見知り始まっているのでしょうか?
- パパ見知り
- 夫
- 息子
- ギャン泣き
- むぎ
- 1









パパ見知り 8ヶ月になって急にパパ見知りをするようになった。 日中関われる時間を作っても私と遊んでる時は携帯見て、2人で遊ぶ時はテレビ見させながら自分の方が集中してみて、おもちゃで遊んでる時は横で携帯。 寝かしつけなんてできないの当然なのにする!する!と言ってし…
- パパ見知り
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 1








5ヶ月の子どもがパパで泣き止みます…。 先日の出来事なんですが、子どもが夜にギャン泣きしてて、もう寝る時間も近かったので急いでお風呂に入れてミルクを作って…としていました。ベッドや床に置くとすぐに寝返りするのでミルクを作っている間はバウンサーに乗せてました。バウ…
- パパ見知り
- ミルク
- お風呂
- バウンサー
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1





パパ見知り 始まりました。生後8ヶ月です。 今までは、パパの方が寝かしつけが上手くて 24時間見てる私よりすんなり静かに寝てくれるのが正直ショックでした。でしたが、久しぶりにパパが早く帰ってこれたので寝かしつけよぅとするとギャン泣き💦💦予防接種の時より、今まで聞いた…
- パパ見知り
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 一時保育
- 新ママ
- 1