「パパ見知り」に関する質問 (10ページ目)

もうすぐ生後5ヶ月の子供がいますが、最近、特に夜間、夫の授乳と抱っこを嫌がります😭 土日は夫も仕事が休みでずっと一緒に過ごせるのですが、平日は帰りは22時前頃で、過ごす時間が短いですが、せめて夜だけでもと、一緒に寝かしつけをしてくれていたのですが、いかんせん、夫…
- パパ見知り
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ 🔰
- 7


パパ見知りなのか?教えてください😂 ここ一週間くらい、寝る前のミルクを主人にあげてもらうとギャン泣きで、私に代わると大人しく飲みます。 お風呂担当は主人なのですが、お風呂は普通に入ってます。 最初はあげ方とか角度とかが気に入らないのかと思いましたが、お休みの日に…
- パパ見知り
- ミルク
- お風呂
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

パパ見知りがひどい時どう乗り越えましたか? 今まではお風呂、ミルク、寝かしつけ平気だったのに 今は全部ダメで機嫌の良い時は遊びますが、 他は泣いてしまします、、
- パパ見知り
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 遊び
- あやか🔰
- 2







生後4ヶ月です☺️ 人見知りとパパ見知りっていつからはじまりましたか。 実母と義理の父だけ泣きます。 実母は新生児の頃からよくみてもらっているんですが、 突然今月になり泣くようになりました。 メガネをかけているのでそれが怖いんでしようか。 義理の父は月1回だけ会うん…
- パパ見知り
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4


これはネントレの成果が出てるという事で良いでしょうか?😅 4ヶ月後半くらいから、旦那が夜の寝かしつけの際にネントレを始めてくれ、それまでは私がネントレになかなか取りかかれず避けていました😅 しかしうちの旦那は、いくら娘が泣こうが諦めずに頑張ってくれました🤣(一時、…
- パパ見知り
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後8ヶ月になる頃に義実家に 海に誘われました。 一泊二日だそうです。 行くのは旦那と義母、義父、 旦那のいとことその旦那 旦那のおばさん、旦那のいとこです。 娘は私の実家の人には慣れていて 私以外でも遊んだり寝てくれます。 ですが義実家の人には誰にも慣れておらず…
- パパ見知り
- 夜泣き
- 旦那
- 生後8ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ
- 10



怒鳴ってしまいました 睡眠退行やメンタルリープに加え、おそらく暑さで、夜何回も起きたり、昼も寝なくなったり、今まで泣いていなかったタイミングでのグズりなどが増えています。 私も夜あまり休めていない上に昼寝もしないので休めていないせいか、あと最近泣き声が大きく…
- パパ見知り
- 旦那
- ベビーベッド
- 月齢
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 4

パパ見知りなのでしょうか?? 生後3ヶ月半になる息子を育てています。 ここ最近、夫が寝かしつけをするとギャン泣きするようになりました。 平日はほぼ私のワンオペで、夫はお風呂→寝かしつけを担当してくれています。 しかし、先週から急にギャン泣きするようになり、私が変わ…
- パパ見知り
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

息子が夫だとギャン泣きしてしまい泣き止まないです… 泣いてない時は顔見て笑ったり抱っこしても嫌がる様子はないです。 生後五ヶ月なのですがもうパパ見知り始まっているのでしょうか?
- パパ見知り
- 夫
- 息子
- ギャン泣き
- むぎ
- 1



