※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義実家が海に誘っており、娘は義実家の人に慣れていない。7月に一泊二日で行く予定だが、妊娠中で夜泣きもあるため、不安がある。行くべきか悩んでいる。

生後8ヶ月になる頃に義実家に
海に誘われました。

一泊二日だそうです。

行くのは旦那と義母、義父、
旦那のいとことその旦那
旦那のおばさん、旦那のいとこです。

娘は私の実家の人には慣れていて
私以外でも遊んだり寝てくれます。

ですが義実家の人には誰にも慣れておらず
抱っこすると泣くしもちろん私じゃなければ
寝てくれません。

旦那にもパパ見知りをして
最近はギャン泣きします。

その中で7月に行こうと誘われました。

一泊二日だし、私も現在4ヶ月妊婦、
7月には6ヶ月になる中で
娘にずっとつきっきりで一泊と考えると
キツくないか?と思ってしまいます。

夜中もまだ夜泣きのある時期だし
きっと旦那のいとこたちとは同室だと思うし
気も使います。

みなさんだったら行きますか?💦

コメント

かめ

うーん、7月ってかなり暑くないですか?
私ならお子さんと家に残ります。
楽しんできてって。

元気な妊婦になりたい

○妊婦じゃなければ行きます。
○妊婦でも実母がいるならいきます!
○もしくはすごく元気な妊婦でパワフルな状態なら旅行大好きなので行きます!

今の私なら、つわりがひどいし、上の子抱っこで疲れるし、切迫怖いので行きません。

にんにん🔰

まず、気がすすないお誘いのようなので、家(産院)から車で2時間以内なら検討、3時間以上なら行きません。
部屋が別なら検討、同じなら行きません。

はじめてのママリ🔰

暑そうなのと、妊娠中ってこともあるので、私だったらお断りします😣
大人数なのも、気疲れもしそうなので😢
あと、8ヶ月頃となると、離乳食も2回食とかになってて大変ってのもありますかね💦

MK🌽

私だったらお断りします。
赤ちゃんとお留守番します。
断る理由も旦那さん側が納得出来るように大分練りますけどね😅

はじめてのママリ🔰

行かないです😂7月の暑い日に8ヶ月の子供と妊婦で一泊、しかも海とか意味不明です😂

はじめてのママリ🔰

行かないです😂
環境変わると子どもは興奮して寝なかったりぐずったりもするし、妊婦で子と慣れない場所にずっと一緒って、想像以上に疲れると思います😂💦

はじめてのママリ🔰 

直感大事にしていいと思いますよ。

普通に、キツいと思います💦

妊婦じゃなければ、気合い入れて、い、行くか…!ってなるけど、妊婦さんなら、スパッと諦めて、旦那に行ってらっしゃい👋って言います🤣

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

現在8ヶ月の子を育ててますが一泊二日、泊まりはまだ..まだ良しとして
海は行けても数十分ですかね..
ママリさん自身も楽しむどころか疲れることばかり、
せっかくの海みんなが楽しんでる間自分は子供と2人で部屋にこもることになりそうだなと。
私ならモヤモヤするし何のために来たのかわからずイライラもしそうなので旦那だけ行ってらっしゃい〜と見送って家で過ごす方がまだ気が休まりそうです🤔

はじめてのママリ🔰

現在8ヶ月半で同じく義実家には懐いていません😅笑
が、先日私も義実家との水族館に誘われました、、(軽〜く流しましたが)

皆さんと一緒で私もお断りします💦笑
離乳食もミルクも寝かせるのも私しかダメなので行ったら疲れるだけ、、、と思ってしまいます😇

7月の海なんて妊娠中のママリさんと娘さんの体調悪くならないか心配です😅