![ねこのしっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子がミルクを拒否し、パパにオムツ替えを頼んだら拒否された。息子が泣き声が枯れるほど泣き、咳き込んで心配。ミルク作る間にパニックに。息子の状態が心配。
今朝、生後3ヶ月の息子に、オムツとミルク🍼あげようとしてました。
夜中、息子が何度か布団を剥いでるので、かけたり、
体温調節のため、服を着替えさせたりして、
私はほとんど寝てなかったので。
育休のパパにオムツ替えお願いしました。
でも、パパは、「最近、パパ見知り激しいからやりたくない。」と言われました。
最近の息子はミルク拒否🍼すごいし、パパ見知りすごいです。
パパだと、体をのけぞるぐらい泣きます!
混合の育児の私は朝だけ、ミルクと母乳あげてます。
案の定私がミルク作ってる間パパに抱っこしてる間、ギャン泣きしてました。
すると急に、声が枯れるほど泣き、咳き込んでました。
あんまり枯れるほどの泣くのは良くないですよね。
将来声出なくなるのかな?とか。咳き込んでるけど、呼吸止まらないかな?💦
ミルク🍼作ってる時パニックになっちゃいました。
声が枯れるほど泣く息子です💦たまに、咳き込みます💦
大丈夫でしょうか?💦私がミルク🍼作るのが遅いのがいけないのかな?
- ねこのしっぽ(1歳0ヶ月)
コメント
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
夜中、寝てる間の着替えやお布団かけたりするのはご主人にやってもらいましょう😊
育休中ならできると思うので。
日中はお子さん起きてて泣かせたくないのであればねこのしっぽさんが育児全般やって家事や育児の雑用はご主人に分担してもらって、お互い少しでも休憩しながらできるように役割分担の見直しをするといいんじゃないのかなと思いました😊
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
完全に覚醒しちゃってると朝方のオムツ交換もギャン泣きされちゃうかもですが、寝ている間のオムツ交換や布団の掛け直しは旦那さんにしてもらえば、パパ見知りがあってもギャン泣きされずに出来る事だと思いますよ😊
じゃないとママさんが疲れて倒れてしまいます😱
うちも激しく泣いた時は喉が枯れてなのか、唾液が垂れ込んでなのかわかりませんが、咳き込むことはあります👶🏻
ひとまず落ち着かせるのが1番ですが、それが難しいんですよね😭
泣き止まないのは、もしかしたらメンタルリープもあるかもしれないですね😭
ミルク作りが遅いわけではないと思うので、あまり自分の事を責めないでくださいね😌(といっても責めちゃうのがママなんですが、、😅)
-
ねこのしっぽ
お返事遅くなってしまいすみません💦
確かに見直します💦
腱鞘炎と腰痛がひどいので💦
唾液が本当に増えたなぁと思ってます💦
本当ギャン泣きが、1番聞いててツラいです。
喉炎症起こして、声出なくなったらとか考えちゃいます💦
なので、慌てて作ってます!
ありがとうございます😊😭自分のせいだと責めてました。- 4月30日
![まむまむ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ(25)
覚醒しちゃうので寝てる時はオムツ漏れとかしてない限り着替えもおむつ替えもしないほうがいいと思います!
ミルク拒否はもしかしたら混合なので乳頭混乱が始まってるかもですね!
パパ見知りってよりかはパパの抱っこの仕方とかに問題があるのかな?って思います
普段からもう少しパパに抱いてもらう時間増やしたほうがいいかと!パパ見知りするから無理ってパパがしなきゃどんどんママに負担が増えるだけです。育休中なんだし積極的にやってもらいましょ!!!!
声枯れるまで泣いたらとりあえず抱っこして落ち着かせてください^_^
-
ねこのしっぽ
遅くなってしまいすみません💦
たまに、漏れてる時あるので、
そいう時、慌てて取り替えたこともありました💦
パパの抱っこ確かに不安定なのかな?って思うこともあります❗️
育休中なので、どんどんやらせたいです!!
そうですね☺️❗️声枯れるまで、泣かれるのも私もツラいので💦- 4月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やらないより、やってくれる旦那さんに感謝しましょう🙏
うちの末っ子も同じように泣きます😭心配になるけど、3人目なので気持ちに余裕ありますけど、
1人目は、色々心配になりますよね🥺でも大丈夫ですよ☺️因みに次女は、声枯れました笑笑
今は普通ですけど🤣
-
ねこのしっぽ
最近やっと育休らしい事してくれたので、
すこしは楽です!
めっちゃ泣くので、将来声出なくなったらどうしようって
いろいろ考えてました💦- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、3人も居るのに何もしません🤗
大丈夫です☺️いっぱい泣いても問題ないです☺️- 4月30日
-
ねこのしっぽ
パパ見知りがひどくて💦今日の夜、
吐くぐらいギャン泣きしてました❗️
めっちゃヤバかったです😓
息子、ビニール袋のクシャクシャ音耐性ついたのか、
泣き止まなくてなく- 5月1日
![まいなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいなつ
いつか慣れてくると思いますが、もし辛いのなら育児分担を見直すのがいいかもですね!ミルクはお父さんが作りお母さんがあやすとか、掃除洗濯買い物はお父さんなど?
-
ねこのしっぽ
そうですね💦💦役割分担見直してみます❗️
- 5月2日
ねこのしっぽ
お返事遅くなってすみません🙇♀️
そうですね💦役割分担作ってみます❗️
ほぼワンオペになりそうなので、見直します❗️