女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
中3の娘、いつもスクラップ帳に走り書き、、。 学校が楽しくない、義務教育がウザい、クラスで団結なんか馬鹿らしい!、先生もクズ!死ね! これから遊びまくる!美容トエロスに生きる!など、、、 私の前で、普通に反抗期っぽい態度はあるけど、、、 こんな事書いてるなんて、、…
産休中の過ごし方について質問です。 先月から産休に入り1ヶ月が経ちました。 産休前は営業職で、日付が変わるまでとは言わないものの妊娠8ヶ月くらいまでは残業もしたり、妊娠初期の頃は海外出張などにも行っていました。 仕事は元々大好きなので、体調的に辛いな、と思う事は…
子供を保育園に通わせてるママさん達に質問です。 有休・シフト制など平日休みがある時の保育園どうしてますか? 緊急連絡先が1番に職場にしなければいけない保育園なので休みの日に何かあって職場に連絡されたら困るなって思ってます。 というのも私の勤め先は病院で職種は看護師…
在庫あったらポストに入れておいてくれるそうだ! 優しい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💕 電話の声からして優しかったもんな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💕 いろいろ思い通りに進まないけど仕方ない‼️ とりあえず寒い‼️ 勉強しようとしてるのにママリ開いちゃう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) …
日本アロマコーディネーター協会で検定を受けようと昨年11月に取寄せしました。その後妊娠がわかり、悪阻が酷く手をつけられずにいました。最近、やっと講座内容を確認することができたのですが、自分が思ってたのと違うし 出産し落ち着くまではできないと思ったので、協会に連絡…
ビデオカメラの事で質問です。無知ですみません💧 娘が生まれから一年後くらいにビデオカメラを買いました。 幼稚園に入り、入園式、運動会…などなど撮ってきました。 が、皆さんはメモリーカードで撮ったものをパソコンでCD-Rに移してるんでしょうか? メモリーカードもいっぱい…
ラフィネの様なセラピストのお仕事をされている方いますか? 来年の4月から仕事を始めたいと思っていて、マッサージをするのが好きなので、セラピストの仕事が気になっています。 未経験の子持ちでも就職できるでしょうか。 今から勉強しておいた方がいいことはありますか? …
アドバイス聞きたいです! 資格を取りたいと思ってます。 自宅で 独学 で勉強したいと思っています。 この資格なら 取れるよ!とか 逆に 独学だとこの資格は難しいよ! などなど アドバイス聞きたいです。 ちなみに 高卒です。 高卒でも取れる資格でお願いします!
あーイライラし過ぎて寝れないので吐き出させてください!!!! 旦那は酔うと性格めっちゃ悪くなります。 自分の部屋の電気が急に付かなくなり、私に 「また暇な時ちょっと見といて」(椅子に乗って天井についてる電気の蓋外して中を) 登るのも怖いし、見た所で原因わかるはずもない…
シングルマザーになりました。 高校は卒業してますが、特に資格なし、手に職無し、仕事嫌いで、今はとりあえず近くのパチンコ屋で働いています。今の仕事はまだ楽しいと思えることもあり続いていますが、この先歳を取っていつまでも続けられる仕事ではありません。 独身の時に何…
愚痴です。 子育ては主人と私でしてます。 最近、将来働くための試験勉強と専業主婦なので節約(毎食必ずつくる、自分のものは買わない)、子供がヤンチャで外に行かないと機嫌が悪くなるので一日2時間は公園、など一日自分の時間はほとんどなく朝起きてから夜までほぼ立ちっぱな…
30代で働いてるママさんは雑誌は何を読んでますか? この4月から息子を保育園に預けて社会復帰するにあたり、約2年ぶりに自分の買い物に出掛けたら浦島太郎状態…雑誌を読んで勉強したいです( ;∀;) 結婚前はwith、MOREを読んでましたが、結婚して引っ越しした先で新しい美容…
資格などの勉強で過去問10年分(1冊に10年分入っているもの)を解くとき、 ①1年ごとに実施、採点、復習→次の1年をやる ②1年ごとに実施、採点、間違ったところにチェック入れておく→次の1年、、、と進め10年分終わったら一気に間違った問題、分野を復習→再度1年ごとに解いて…
離乳食について。 (ママ友について?) 4ヵ月で離乳食を始めるため、3ヵ月半でスープ飲ませ始めたママ友。 ヨダレが増えてきて、 体重も7kgになったということで、 離乳食開始しようとしてるみたいです。 それをSNSで「4ヵ月から離乳食しまーす」 とわばわざ発表・・・( •᷄⌓•᷅ )੨੨ …
育休中になにかしたくて、英語の勉強を始めようと、手始めに字幕の映画を見たり、洋楽を聴いたりしているのですが、字幕があるとそっちばっかりおっちゃうし、洋楽も聴いてるだけでなにをしたらいいのか、さっぱりで、、 会話をしたいのですが、おすすめの勉強方法はありますか…
うちは家族みんなで自営業をしています。 飲食店なので、子どもたちは土日も保育園に行ってもらって、平日の定休日に休ませて出かけたりしています。 来年度、長男が小学校に入学するのですが、学校だと保育園みたいに平日休ませるのはよくないですよね?(>_<) 旦那は「小学校低学…
出産を終え、里帰りから明日帰る予定です。ただ、正直帰りたくありません。 それは、育児で忙しい時に、旦那は「早く一緒に住みたい」と毎日のように言います。分かりますが、一緒に住んだら、家事は100%私、、本当は仕事を続けたいのに、「子どものためにいい母になってほしい。…
夫の発言にモヤモヤ、ショックを感じています…。 不妊治療を行い妊娠したのですが、前置胎盤と診断され、自分なりにインターネットや本で勉強していました。そこで、場合によっては子宮摘出せざる終えない場合もあると書かれていて、それを夫と一緒に読んでいたんですが、そこで…
[おすすめのBBクリーム、CCクリーム] を、教えてください😀 現在化粧水とや乳液などの保湿後に、 プリマビスタのカサつき予防下地の透明色のクリームを塗った後、粉のファンデーションを上から塗っています! 肌状態としては、乾燥肌で冬など一部分皮がめくれたり、粉吹き状…
不登校の子に勉強させたいのですが。 本人も勉強したいみたいで! どこかオススメ家庭教師やらパソコン系で勉強出来たら良いと思って詳しい人いませんか? 復習小学校からやらせたいと思います。 今中3です。
よし、勤務最終日も きちんと定時まで働けた( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )。 明日から産休~。 お店から、朝イチ 一旦お疲れ様でした~!と プレゼント🎁頂いたし 久々のお客様にもお会いできた( ¨̮ )♥️ ちょっと間好きなだけ寝て 資格取りに勉強しよー!⌣̈⃝ 戻れる場所を作って下さ…
長いですが聞いてくださる方お願いします。もうストレスだらけでおかしくなりそうです。まず平日の日中は1人で2人見て過ごしてます。子供達はもちろん可愛いしだいすきだけどいっぱいいっぱいになりイライラしてしまうこともあります。次に3つ下のすごい勉強勉強で真面目だった弟…
卵アレルギーについてです、もうすぐ10ヶ月の息子です! 〇ゆで卵半分食べられます 〇フレンチトーストで蕁麻疹でたので血液検査 〇結果、オボムコイド3 卵白3 〇今度、炒り卵の負荷試験をします このような感じなのですが、今後普通に卵食べられるようになるんでしょうか? ど…
産後の育児について🤱 まだ先の話なのですが、 参考までに教えて頂きたいです* 実家は家から車で2時間程なので、最初は出産した後里帰りしようかなと思っていました🏠(出産は今住んでる所でするつもりです) でも、母が祖母のお世話で大変そうなので里帰りはやめて今住んでる…
子供と一緒にスペイン語を習いたいです。元々自分は趣味でスペイン語を勉強しているのですが、せっかくなら赤ちゃんと一緒に習えたらな、と思っています!! 幼児教育で英語の教室は多く見かけるのですが、スペイン語を親子で習えるところ知りませんか?
旦那は単身赴任中です。 昨日3ヶ月の娘が38.1℃の熱を出しました。そんなに高くないのかもしれませんが、初めての子ども、初めての熱でとても心配でした。 熱が出た事を旦那には連絡を入れてあったので、体調を確認するメールのやりとりを1.2通しましたが、「まぁ病院行ったんなら…
怖いよ怖いよ怖いよ~ 初めて熱性痙攣を起こしてから 4ヶ月がたち その後、今、初めての発熱です!! またなったらどうしよう~ たくさんネットなどで勉強はしたつもりだけど 怖くて怖くてたまりません………。 なりませんように🙏🙏🙏
新一年生の男の子と6か月の女の子がいてます 息子が憎くて憎くて殺したいほど憎くて気がおかしくなりそうです 可愛い時もあります。 全てのことをいちいち言わないとわからない。言ってもわかってるのかわかってないのか謎。 そのくせ計算や英語など勉強は習ってないのにで…
もし100万円を元手に株でも投資でもいいからお金を増やすとすると、皆さんならどんな方法があると思いますか? 私は株初心者ですが勉強すればできるものなのでしょうか?
「勉強」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
市民プールで泳いだあと、着替えず水着のまま帰る人いますか?濡れたまま車で😂
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…