女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自営業などの関係で非課税世帯の方いますか??
不妊治療している方に質問ですが、、、 皆さんはどこまで治療している事を伝えていますか?私は両親、義母、義姉さん(自営業のお手伝いに来ている為)以前治療をしていた友達までです。最近聞かれる度にイライラ、、静かにして!って。伝えれば楽になるのかな?って思うけど伝えた…
いつもお世辞なってます。 仕事復帰についてご相談したいです! 前にも何度かこのことで相談させていただきました! 旦那の家は自営業で飲食店をしてます。いずれか継ぐ予定です。今は別な飲食店で旦那は働いていますが、来年頃帰ってくる予定みたいです。私は今育児や主婦を…
うちは自営業で、国民年金を払っておりますが、いつも支払い期限を過ぎてしまいます。 でも、最終的には払うのですが、1ヶ月、2ヶ月過ぎた場合、将来、年金もらう時に、もらえる時期にもらえなかったりしますか?? 滞納はしてないんですが、、
このカテゴリーであってるでしょうか。 来年度から娘を保育園に入れる予定です。保育園にお子さんを入れている方に質問です!! 今からちょっと不安に思ってあることがあるのですが、自分が仕事で旦那が休みの日はお子さんはどうしてますか!?うちは二人ともシフト制で休みがバラバ…
所得税に関して質問です。 主人が自営業の場合、私は社保に入ってフルタイムでがっつり働いて子どもを扶養に入れるのと103万or130万以内で働くのとは、所得税的にはどちらが良いのでしょうか?
パートで月120時間勤務でも社保つけられるのでしょうか? 主人が自営業です。子どもたちは私の扶養に入れたほうがよいのでしょうか? 詳しいかた、いくつか質問聞いてもらえませんか?
保育園☆こども園について 夫 会社員 私 自営業 子供の入園について悩んでいます。 来年4月の時点(2歳児)でいれるか再来年(3歳児)でいれるか迷っています。 興味がある園がこども園なんですが、来年2歳児は5名しか取らないため在園に兄弟がいればまず他の方は無理と言わ…
今まで社会保険で厚生年金をずっと払ってきましたが今度から社会保険ではなく国民年金になります。国民年金になった場合のちのち貰える年金はやはり少なくなるのでしょうか?元々厚生年金で払っていても途中国民年金になったら厚生年金の分は無かったものみたいになるのでしょう…
今、父の自営業の手伝いでアルバイトをしてます。 自営業な為、特に産休などは考えてないのですが、私のように産まれる寸前までや陣痛がくるまで仕事してた方いらっしゃいますか?ちなみに職場から病院までは徒歩3分ほどです。 また、赤ちゃんとは職場にどのタイミングで復帰さ…
主人は自営業のため、会社員のような健康診断がありません。私は会社に勤めているため年に一回健康診断を受けているのですが、主人が受けていないのが気になります。 会社勤めをされてる方はどのように健康診断を受けているのでしょうか?
妊娠6週で、今日胎嚢確認できました! 心拍はまだですが、2週間後にまた検診にいきます。 そこで悩みがあって、1週間後の週末に仲間4人とホテル女子会をしよう!となって予約済みです。 妊娠がわかる前に、仲間内の友達ひとりが離婚したということで、それでも友だちで居て…的…
旦那の仕事について。 旦那は義母の元自営業で雇われているのですが、義母がかなりだらしない性格の為経営もルーズで給料日は決まっておらずお給料滞納あり、アパート等の支払いがあり生活がかかっているので払ってくださいと言えば逆ギレ。 転職の話をすれば経営者を旦那にやら…
知り合いの飲食店を継がないかと言われて、今まで飲食業についたことがなく、昔から飲食業に憧れていただけで、現在、飲食とはかけ離れた自営業をしていて、そんなのに妻としてOKだせますか? いい話だったとしても、私は反対です。 私の両親も友人も反対しています。 昼間は自…
生後約2ヶ月半の女の子を育てています 最近ママリを見ていると同じ位の月年齢でまとまった睡眠時間か増えたとよく目にするのですが、うちは未だ産まれた時と同じ3時間おきのミルクです。 因みに完ミで一回の量が100〜140ccです。 朝6〜8時のミルクのタイミングでお布団からプレ…
これから働こうと考えているのですが、主人が自営業の場合に社会保険に入った方がいいのでしょうか? 私が社保に入って子どもを扶養に入れる、入れないでギリギリで働いた場合の保育料等々を考えるとどちらがお得なのでしょうか…(・・;)
旦那さんが営業職の方に質問します。 深夜(1時すぎくらい)に仕事の飲み会から帰って来た旦那さんに以下のことをしてますか? ●お茶や白湯の用意 ●着替えの用意 ●風呂の仕度 ●夜食の用意 私の旦那は営業職で取引先との接待で週2くらいは飲んで帰ってきます。 さらに、今月は9月…
自営業妻の皆さん、産後はいつから働き始めましたか? ちょっと来て(機械直して、応対して)は2週間後から始まりました。夜間授乳で寝不足のなか、家事も育児も仕事もは大変です。 仕事は自宅の一階で、営業時間は8時間は無いものの社員の給与計算や開店準備で早起きなど実働は長…
子どものお風呂の時間について 義父ともめました( ´゚д゚) 最近、事あるごとに口出しをするのは 決まって義父です。 同居で離れに部屋があります。 義実家は自営業で毎日終わる時間が違い その日は19時に旦那が部屋にきて お風呂に入れようとしてくれたのですが 少し前に寝てしま…
義母がルーズでだらしなくてあり得ません。 自営業経営していて旦那を従業員で雇っており、私達が同居で無くアパート暮らしで支払いあると知っていながらお給料滞納。のくせにパチンコに行きラインで旦那に結果報告。 50過ぎて貯金が無いようで、給料払ってくださいと言ったら親…
こども園について教えて下さい! 気になる幼稚園がこども園なのですが、 1号認定、2号、3号とよくわらなくなってきました( ; ; ) 我が家は共働き(私は自営業)です。 3歳からこども園に行きたいのですが、 保育料でみると1号認定でみるより、2.3.号のほうが安いのですが…
離婚についての質問です。 まだ里帰り中で25日にアパートに帰る予定でした。 旦那は自営業で仕事が忙しく休みがないと子供が産まれてから4回しか会いにきていません。 しかも日帰り数時間。 高速で1時間ちょっとです。 連絡もこちらからしないとこない状態でした。 しかし仕事が…
2歳児の息子の幼稚園入園について相談です!! 27歳ママ、自営業でワーママの割にある程度時間の融通は効きます! 二人目妊娠がわかってから私の体調が悪くて息子を認可外の保育園にお願いしてます。 当初4年保育がある幼稚園の入園を視野にいれていて、保育園は今年度のみの予定…
ちょっと愚痴になりますが、旦那にお鍋に豆腐を入れ忘れただけでめっちゃキレられました。「お前はバカだ!ホント何にも出来ないただのバカだ!」と罵られ。これも別に今に始まった事ではないんですが、ちょっと失敗するとこの罵倒を毎回浴びせられます。 こっちの都合ですが、こ…
義母マジめっちゃ腹立つー! 明日、義父の月命日です。 『亡くなって一年は毎月集まろう』と言われて、家も車で20分くらいなので、妊娠中から毎月お供えや手土産、義父の誕生日や父の日までして来ました。 一年が経ったら『続けていこう』と言われ、主人もそう言うので事柄が事柄…
子供のお風呂について質問です! ウチは飲食店の自営業で、夜は誰もいないのでお風呂は1人で入れてます。 夏場は暑くて冷える心配なかったので、子供を裸にして、お風呂用のイスで待たせておいて、私が洗う感じだったのですが、急に涼しくなってきたので、この方法じゃそろそろ子…
出産後の色んな手続きをする際に、本籍地でしか取れない戸籍謄本(抄本)などは必要ですか? 同じ県内ですが、現住所(住民票のある住所)と本籍地が少し離れています。パスポートを取得する際に戸籍謄本が必要で、離れていることが面倒だったので、本籍を現住所に移そうかとい…
予定日間近。。 お腹の張り、痛みはあるものの、 陣痛に繋がりそうな痛みではないです。。 周りからまだー?と言われるのが 少しだけプレッシャーです。。 そして予定日間近なので外出も控えてます。 夜に旦那と散歩に行くのだけが楽しみです。。 旦那は自営業の為 休みはあり…
長文になります。愚痴になりますが聞いてください。 3年前から旦那、旦那の母、私、娘と一緒に暮らしてるのですが……2年目ぐらいから一緒に暮らすのが嫌になってきました。正直な話、旦那の母が鬱陶しいです。憎たらしく可愛げもありません。 酒を飲めば、もっと大嫌いです。 …
愚痴というか嫉妬だと思いますが… よかったらお付き合いください。 息子が生まれるまでは旦那と同じ職場で働き、幼稚園の先生兼スポーツインストラクターをしてました。 毎日忙しく、大変な職場だったけど、バリバリ働くのが私だ!と言わんばかりに楽しく働いていました。 でも……
「自営業」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…