女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
12月に義理の父が定年で65歳まで働くそうですが、一旦定年祝いで、外出にいきお祝いしようとなりました。義理の母からのお願いで、みなで外食しようと言ってましたが、旅館に泊まりになりそうです。そして65歳になったら、またお祝いの旅館のいいとこにお泊りです。来年3月には、…
4月から保育園に預けて働きはじめて半年がたちますが、9月にRSにかかり入院。3週間休む。 今回アデノイド肥大が見つかり、1月に手術が決まりました。一応職場にはチーフにだけ報告していますが、退職すべきでしょうか? 普通こんなに入院しませんよね? みなさまならどうしますか…
カテ違いだったらすみません💦 双極性障害、18w2dの初マタです。 妊娠がわかって9月に10数年ダラダラとセフレ状態だった旦那とやっと結婚できました。 ずっと結婚したいと願っていた私のことを拒んでいた旦那が、子供を授かったことで結婚を決意してくれたのです。病院の関係で旦…
ソニー生命で働いてる方、どうか知恵を捧げてくださいm(._.)m 旦那がソニー生命で働いています。 ただ、給与が手取り13万程度、経費でほとんど消え最悪赤字の月もあります。 今までの生活は私の給与と結婚前の貯金で支え家族4人養っていました。 今年4月にノルマ達成できずこの…
旦那と現在お金の事でかなり激しい喧嘩になり、 殴る蹴る、私の車のガラスをドライバーで割ろうとするなどされた為、私が警察を呼んだ事から旦那と旦那親族が激怒。 「旦那を警察に捕まえて貰おうとするような嫁とは離婚しろ」 旦那からも 「警察に逮捕されるところやったんだぞ…
現在のパートを辞めて、もっと短時間のパートに転職したいです😭 しかしもうすぐ来年度の保育園継続と上の子の学童申し込みが始まります。この時期に退職や転職するのは無謀でしょうか? また、上の子が1人で留守番できるようになるまで数年間、しばらく専業になろうかとも考え…
批判コメントは無しでお願いします🙇⤵️ 事情があり、育休を延長までしてもらったのに10月に辞めると会社に伝えました。 その時は「11/11に手続きするのでもう一度来て下さい」と言われたので今日必要なものを持っていきました。 すると、「会社都合で12月以降の退職で」と言われ…
年末調整・確定申告についてご教示下さい🙇♀️ 育休取得していましたが、保育園に落ちたため 延長せず9月末で退職し現在専業主婦です。 退職と同時に主人の扶養に入りました。 今まで年末調整をなーなーにして 会社に任せていた為、今更焦っております… (自業自得なのですが💦) …
夫に優しくできません… 愚痴です。長くなりますが聞いていただけたら嬉しいです。 まず、夫は今年の6月末から仕事をしていません。 有給消化を経て、8月中旬に正式に退職しています。 その間就職活動をしていましたがなかなか決まらず、10月中に次の仕事を始めていないと保育…
年末調整についてです。 ずっと社保で、9月から退職して国保に加入しています。 その場合年末調整ってどうするのでしょうか?? 今まで会社がやってくれていたので無知です😣💦
無知なので教えて下さい。 住民税は毎月払うものですか?年1回ですか?去年の5月退職したのですが…お義母さんが旦那の給料を握っていて余りを私に渡すかたちで生活しているので何にお金がかかっているのかわからない状態です。 住民税以外に生活費(光熱費、食費など)は別として国…
妹がずっと付き合った別れたを繰り返してきて、ちょうど前職を退職して無職の男とデキ婚して、今妊娠5ヶ月なんですが、旦那からおろせ、離婚しろとずっと言われ続けて、精神状態ボロボロでリスカやオーバードラッグ、喫煙を繰り返し実家に避難しています。妹は2人で育てたいそう…
【産後の社会復帰先について】 6ヶ月の娘の子育て中です。 私は出産前に勤めていた会社を退職したため、 来年4月から働く先をまた探さなければいけない状況です。(保育園は認可外で確保済み) 先日、働いていた会社から、復帰しないかと声をかけて頂いたのですが、迷っています…
退職日が決まっているのに、退職後数日間アルバイトとして手伝ってくれないか?と言われました。。。 なんと言って断るのがベストですかね💦?
ここでしか愚痴を吐くところがないので興味の無い方はスルーしてください。 私は結婚して2年半が経ちます。妊活して早2年が経とうとしています。旦那の義理姉は私たちが入籍するちょっと前に離婚しましたが、今から1年前ぐらいに別の人と再婚しています。私たちは人工授精も2回…
正社員フルタイムの事務で産休育休を頂くことになっています。 いま妊娠6ヶ月ですが、仕事休みがちになってしまってます💦 最初はつわりも軽く順調に仕事行けてたんですけど、12~14週の頃に脳貧血で2週間お休みを頂き、それから風邪気味になったり、体調が悪かったりで休む機会が…
私が甘いのか、職場が厳しいのか… 現在、育休延長中の者です。 職場の上司と先輩に今月も保育園に落ちた報告をしに行ったところ、 「まだ保育園決まらないの⁉️」 「どうすんの…」 「こっちの現状聞かせてあげようか。12月に監査があって、ほんとにどうしようっていう状況だよ。…
産休後退職ご経験された方にお伺い致します。 今年の5月から切迫で入院、退院後も要安静だったので欠勤してそのまま産休に入りました。 もうすぐ臨月なので、本日産休明けで退職したい旨を人事担当者に伝えました。まだ上司には直接話はしていませんが、人事担当者から話が伝わ…
妊活について…今の職場を退職されたい方(専門職でない) ①~③ならどれにしますか? ①妊活するなら今ある職場で育休取ってから転職考える ②育休取得は諦めてひとまず退職して妊活、落ち着いたら求職活動 ③今の職場は退職して、就活に勤しむ…内定出たら育休もらえるまで働きそこか…
甘えなのでしょうか… 子供の保育園の送迎や買い物などは苦ではないのですが、仕事の日となると前日か当日に体調が悪くなり… 休みの連絡を入れたあとは体調が通常時に戻ります。 前の職場で息子が休むたびに仕事も休んでいたのもあり、出勤の度のお昼休みに全員のテーブルに回っ…
出産を機に退職して、産後正社員として雇ってもらうのはだいぶハードル高いですよね?💦 1回目の出産後、パートで働いていましたが2回目の出産後正社員として働きたいと考えてます。 パートですら子供いると難しいのに正社員となると無理に近いですよね💦
退職交渉に失敗して困っています。 職場に妊娠したことを言いたくないので「転職する」という理由で退職の相談をしました。 年末が一番忙しいので、年末までは頑張ると伝えてたのですが、数日経って「業務上は年始も年末くらい大変。1月末までいてもらわないと困る。交渉の余地は…
仕事がとてもストレスフルで、毎日家に帰ってからも深夜までパソコンで働いていてキャパオーバーです。上司は海外で、その他の周りの人たちも何もわかってくれない、皆他人には興味なしで助け合いとか皆無という職場です。、 でもお給料は決して悪くないです。ただ夫の給料で生き…
私は、妊娠し育休取れないと言われ産休だけ取り退職しました。今日友達と話してて、今何も仕事してないから無収入ってこと?と聞かれそうだよと言うと、『 やばぁ。なにも贅沢できないじゃん。仕事したら?』みたいなことを言われました。でも、子供ができると自分はすぐには働け…
失業手当についてです。 今年8月に退職し9月に手続きに行ったのですが、予定日をお伝えしたところ延長をお勧めされました、 しかし延長をするとその間働くことができないと言われた為、働きたかった私はその場で延長はせず、郵送できる書類をもらって終わりました。 (ちなみに…
主人に海外赴任の話が出ています。 まだ決定ではなく、機会があったらどう?という感じで、上司から家族と相談するように言われているそうです。 期間は3年~5年くらいとのこと。 いま考えている選択肢は3つ ①海外赴任は断る ②主人は単身赴任、私は実家に帰る ③帯同する ②の…
横浜市で今度 子供の予防接種をします! 問診票は市から事前に届いていますが 主人が先日会社を退職し、保険証を返却しました。 現在任意継続で保険証を使えるような手続きを しているのですが、まだ手元には届いていません。 保険証がなくても 予防接種はできるのでしょうか?…
性格的に物事をネガティブに考えることが多く、笑って家族や友人と関われていないような気がします。うつ病ではないとは思います。 例えば ①マイホームの間取りの事に関してウジウジ今さら、もう少し考えて建てれば良かったと考える。 ②義実家に気が利かない嫁だと思われていない…
こんばんは分からないので教えて下さい。 保険証のことなのですが 12/4に出産予定日となっており 以前の会社は10/20で退職しました。 旦那の扶養に入る手続きをして用紙に 記入したり住民票や退職証明書を旦那が会社に 提出したのですが 予定日より前に産まれると保険がまだきか…
同じような質問になりますm(_ _)m 11月末で退職になります。 年末調整は対処外とお聞きしたんですが 12月から派遣で働く予定になっています(/ω\*) その場合はそちらで年末調整の用紙頂けますか? 今年の1月から扶養外で働いていたので10月分までのお給料が1309000円になりまし…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…