「支援センター」に関する質問 (9ページ目)










ママ友ほしい!! まだ寝返りしたばかりだから支援センターみたいなのは楽しめないだろうし、犬のマーキングか?ってくらいミルク吐くから行けない!!! 旦那に、そこのアカチャンホンポ行ってそこら辺のママに 友達になろうって言えばって言われたけど不審者だろ!!!
- 支援センター
- ミルク
- 旦那
- ママ友
- アカチャンホンポ
- はじめてのママリ
- 0


いま生後4ヶ月でもうすぐ5ヶ月になります。そろそろ支援センターデビューをしたいと思うのですが、支援センターで泣いてる子っていますか??というのも、怖がりな性格なのか新しい場所や人と会うと、固まったりギャン泣きしたりすることがあります。この前も市の健診だったので…
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 子連れ
- ランチ
- はじめてのママリ🔰
- 5

支援センターや児童館、子供が遊ぶ屋内施設では大人は靴下履いてますか? 実際みていると、履いてる人も履いていない人もいて。 でも一般常識的には履いて行った方がいいのでしょうか? 皆さんどうしてます?
- 支援センター
- 施設
- 児童館
- 靴下
- はじめてのママリ🔰
- 8






妊娠初期の内出血、どの程度安静にしてましたか? いま5週くらいで、胎嚢の近くが内出血を起こしていると言われました💦 外への出血は今のところありません。 先生からは激しい運動などは控えてと言われただけで、漢方や止血剤など薬を処方されましたが心配です😭 2歳の子どもを自…
- 支援センター
- 保育園
- 運動
- 妊娠5週目
- 妊娠初期
- はじめてのママリ🔰
- 0


10ヶ月の娘について。 心配なことがあります。 支援センターに、イベントがある部屋とおもちゃで遊ぶ部屋があります。イベントがある部屋を出て左に曲がり、少し進んでまた左に曲がったところがおもちゃの部屋です。 イベントが終わったらみんなが遊びの部屋に行くのですが、娘…
- 支援センター
- おもちゃ
- イベント
- 片付け
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんの場所見知りについて 生後9ヶ月頃から特定の場所で場所見知りします。 特に支援センターで酷くて、固まって動かなくなります💦 日によりますが、30分から1時間くらいフリーズして座ったまま動きません。 他の子が近づいてきて触れたりすると泣くこともあります。 調べる…
- 支援センター
- 室内遊び
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1







