※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3回食で7時に離乳食で11時にも離乳食を食べられてる方にお聞きしたいの…

3回食で7時に離乳食で11時にも離乳食を食べられてる方にお聞きしたいのですが、支援センターや外出時はどうしてますか??
私の住んでいる支援センターは離乳食たべられないのですが離乳食は11時頃が今後保育園入れる時には良いのかなと思っています💭
みなさんどうされているのですか😭😭

コメント

ママリ

出かけない日は11時にあげてます!
支援センター行く日は12時すぎにあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時に離乳食とミルクあげてその間お腹すいたと泣かないですか??👀

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    授乳は8時過ぎにあげてます!
    外で遊んでると泣きはしませんが
    もしお腹すくようなら9時半くらいに補食あげて出発でもよさそうですね😊
    上の子の保育園は9時半おやつなので!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時に離乳食+授乳して、8時過ぎに授乳でしょうか?それとも7時は離乳食のみで8時過ぎに授乳でしょうか?🙇‍♀️

    保育園の情報ありがとうございます!
    捕食としておやつか🍼良いですね!

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    7時に離乳食のみで8時過ぎに授乳です!
    7時に食べてそのあと上の子の保育園の準備などでバタバタしてて、出発する直前にあげます!
    特に離乳食と授乳をセットにはしてないです!
    お昼も11時とか12時に離乳食たべて、13時とか14時にお昼寝前に授乳するって感じです!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し時間を空けるのですね!!
    教えてくださりありがとうございます︎💕︎参考になります😭!

    • 50分前