「支援センター」に関する質問 (20ページ目)
毎日が辛いです。 毎日家事育児に追われ、仕事では裏で陰口を言われ、家では何もしない旦那にイライラして、自分の時間も犠牲にしているのに・・自分何やってるんだろと毎日気持ちが落ちます。 仕事復帰してからは育休中に支援センターなどでできたママ友数人とも予定が合わな…
- 支援センター
- 旦那
- 息抜き
- ママ友
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 3
支援センターに頻繁に行きだしてから熱がよく出るようになりました(私が)😭 毎回だるさ寒気から始まって39度くらいまで出ます。 妊娠前は風邪なんてほとんど引かなかったのに… 対策や免疫力を上げる方法教えてください🙇♀️
- 支援センター
- 妊娠前
- 熱
- 寒気
- はじめてのママリ🔰
- 1
写真共有アプリを使っている方、知らない人が写っている写真や動画はアップしていますか? うちは『みてね』を使用していますが、支援センターや子育てひろば、イベントなどに参加した時には、どうしても知らない人やお子さんの顔がガッツリ写ってしまっていることがあります。 …
- 支援センター
- アプリ
- イベント
- 子育て
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 2
保育園で身の回りのことがスムーズにできないと指摘されたのですが療育行った方がいいレベルだったらはっきり言われますか?発達支援センターでのあそび教室に通っていますが生活面を特化した所のほうがいいのかな〜とは言われました!フラッと!
- 支援センター
- 保育園
- 生活
- 発達
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 4
ASDで児童発達支援センターを どこに通うか検討しております。 大手なところ 県内に何店舗かあるところ 保育園がやってるところ 1店舗のみなところ 皆さんの決め手や ご意見ご感想お待ちしてます。
- 支援センター
- 保育園
- 発達
- はじめてのママリ
- 2
2歳8ヶ月の会話力 元からゆっくりですが、 満3クラスにいくと、娘は2月生まれ早生まれとか関係ないくらいに周りがしっかりしててうちの子がめっちゃ赤ちゃんに見えて心配です。 まだまだつたない言葉で覚えた言葉をフレーズで言ってる感覚があります YouTubeでアンパンマンミ…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 3
今月2回目の風邪ひいてる🤧 季節柄しょうがない? 支援センターや児童館に行ったら移るリスクは高いよね🥲 でも、すごい楽しそうだから連れて行きたいし… 大事な予定がある前は控えることにするか〜💦
- 支援センター
- 児童館
- おつかれAle ◡̈ 𖠚
- 0
保育園選びで迷っていて、みなさんのご意見をお聞きしたく投稿しました。長文です。 現在2つの認定こども園で検討中です。 どちらも建て直されたばかりで、とてもきれいな園です🌸 ⸻ A園(お寺が経営・仏教系) ・幼稚園寄りの認定こども園 ・年少から制服登園 → 登園後に体操…
- 支援センター
- 教育
- 英語
- 保育園
- 認定こども園
- はじめてのママリ🔰
- 3
氷山の一角なのかもしれませんが連日のニュースで保育現場の子供に対する辛いニュースを見て我が子を預けるのが不安になって来ました。 来年4月からこども園に預けたいと思っているのですが、下の子は4月時点でまだ1歳3ヶ月、意思表示もまだそこまでできない月例なので特に心配で…
- 支援センター
- 保育園
- 3歳児
- 幼稚園
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳11ヶ月の息子がいるのですが、発達が心配です。 長くなりますが見ていただけると嬉しいです。 まず、発語がほぼないこと。 ママとは言いますが、ママ以外にも要求の時等全部ママです。アンパンマンらしき言葉は言いますが、いつも言うわけでもないです。 〇〇どこ?持ってき…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- 1歳児
- はじめてのママリ🔰
- 4
この保育士(担任)の言動ってどう思いますか? 2歳児クラスに通う2歳の子供がいます。 うちの子は途中入園ということもあり0歳児から通うこと比べ、馴染めてない部分も多く、時折ご迷惑かけていることもあることは承知しています。 ①最近ちらほらお昼寝しない日が増えてきま…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 2歳児
- 3歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2