「支援センター」に関する質問 (20ページ目)





支援センターでまだジャンプはできないけどトランポリンに乗りたがったので 乗せて子供の脇を掴んで上下に少し10回ほど弾ませたのですが揺さぶられっ子症候群など脳にダメージは大丈夫でしょうか😢 1歳8ヶ月です
- 支援センター
- 夫
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




一歳3か月、夏の遊び方について教えてください! 一歳3か月になったばかりの女の子なのですが まだ歩かなくて伝い歩きまでしかできず、1人タッチもまだできません! 歩ければ木がたくさんある公園をお散歩したりできるのですが まだ抱っこ紐かベビーカーじゃないとお出かけもでき…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 女の子
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 0




1歳1ヶ月の子供を育ててます! 自宅保育なのですがみなさん家でなにしてますか〜? 目の前に支援センターがあるので 午後から2時間くらいいくのですが 他の時間はボールプールで遊んだり 歩いたりYouTubeみたりいつも同じことしてて もうそろそろ新しいのも取り入れたいな〜と思…
- 支援センター
- 保育
- おすすめ
- プール
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



人見知りとは?😅 人見知りってどんな状態のことを言いますか? 生後9ヶ月になります。 他の人に抱かれてもあまり泣きません。 今日支援センターで トイレに行くために 保育士さんに預けましたが 泣きませんでした。 初めて出会った保育士さんです。 遊んだりもしていません。 …
- 支援センター
- お風呂
- 生後9ヶ月
- 泣く
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4








これまでベビーカーで公園や支援センターに遊びに行った日は家についたら子供を着替えさせてからリビングに入っていました。 (以前支援センターで他の子がよだれを床にたらした直後にうちの子がハイハイしてよだれを服で拭き取ってしまったのを見てから気になるようになってしま…
- 支援センター
- 着替え
- ベビーカー
- 遊び
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 4





発達に関する吐き出しです。失礼があったらすみません。 絶望感?虚しさ? 今の自分の感情が分からないのですが、ものすごく負の気持ちであることには間違い無くて、子どもに全然優しくできないし、すでに涙出てしまうし、ふとした時にすぐに泣きそうになります。 前提として…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 積み木
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2
