
上の子が1歳9ヶ月、下の子が5ヶ月で、電動自転車の購入を迷っています。育休中で自宅保育中ですが、保育園入園予定です。車はあるものの駐車場が遠く、移動が大変です。皆さんは購入しますか。
上の子1歳9ヶ月、下の子5ヶ月の年子なのですが、電動自転車を購入するか迷っています。
・現在は育休中で2人とも自宅保育
・保育園が空き次第仕事復帰予定(待機児童が多い地域のためおそらく入園は来年4月になる見込み)
・車はあるものの駐車場が自宅から徒歩6〜7分
・近所の公園は徒歩10分、スーパーや病院は徒歩5分
・大きめのショッピングモールや支援センターは徒歩30分弱
・希望の保育園(2箇所ありますがどちらも)は大人の足で徒歩10分程度
・自宅は駅徒歩2分
下の子がすでに8キロ弱、上の子も11キロとまあまあ大きめなので、3人乗りはすぐ使えなくなってしまうのかなぁ、でも今すでにベビーカー+抱っこ紐で移動もしんどいから欲しいなぁと思いつつも、車もあるし…と永遠に悩んでいます🫠
皆さんなら買いますか🫣?
- 🐰(生後7ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
買います!
電動自転車、意外と長く使えますから😊
うちは4歳差なので上の子6歳、下の子2歳でまぁまぁの体重まで乗せて走ってましたよ笑
電動自転車があれば保育園の選択肢も広くなることないですかね🤔
🐰
たしかに保育園の選択肢広がります🙄!6歳でも乗れるんですね!それなら、下の子が1歳になって購入しても、5年くらいは使い倒せそうですね🤭
はじめてのママリ🔰
年長さんまでは道交法でも乗せられるので意外と長いですよ😊
もちろん車があるならそれが1番ですが、そこに自転車があると凄く助かること多いと思います🙆♀️