「支援センター」に関する質問 (19ページ目)

開いていただきありがとうございます。 ただの愚痴と共感してくださる方がいれば嬉しいなと思い 投稿します😭 現在2歳児と10ヶ月の双子を自宅保育しています。 率直にもうずーっと疲れ果てて何のやる気もなく、子どもと遊ぶ元気もここ1ヶ月ほぼなく半分放置気味です。。(もち…
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- 双子
- はじめてのママリ🔰りん
- 4











長野県山形村の支援センターは村民以外でも入れますか? 5歳と2歳の活発な男の子でも楽しめるでしょうか? 様子がわかる方がいらっしゃったら教えてほしいです🙇♀️
- 支援センター
- 2歳
- 男の子
- 5歳
- 長野県
- とこ
- 1



支援センターや児童館は子供の為に積極的に行った方がいいものなんでしょうか? 生後6ヶ月の男の子を育てています。 寝返りはしましたが、まだ仰向けでゴロンとしていることが多いです。 そういった場所に頻繁に子供を連れていくという投稿をママリで見る度、あまり連れていって…
- 支援センター
- 予防接種
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- ママリ
- 10










図書館での読み聞かせ会や支援センターのデビューはいつ頃でしたか?🌸 先日甥っ子姪っ子に会ったのが刺激になったのか、娘がここ数日急成長を見せてくれていて、すごく楽しそうだったので何かしら行けたらな〜と思うのですが流石に生後7ヶ月くらいだと早いでしょうか?😱
- 支援センター
- 読み聞かせ
- 生後7ヶ月
- 甥っ子
- 姪っ子
- はじめてのママリ🔰
- 2


明日が保育園入園式で 明後日から慣らし保育が始まるので 今日が自宅保育最終日です。 どこか出かけようかな~なんて思ってますけど 雨だし真冬並みに寒いしで 結局、今現在家に居ます😅 車はあるのですが何だか億劫で…… 午後から支援センターにでも行こうかなぁと思いつつ 腰が…
- 支援センター
- 保育園
- 入園式
- 車
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 2

