※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sugar
お出かけ

輪之内町のママさんたちは、子連れでどこに遊びに行っているのでしょうか。支援センターや児童センターに行っても人が少なく、孤育てを感じています。

輪之内町のママさんたちは、子連れでどこへ遊びに行ってるんでしょうか?年に50人は生まれてるのに。
支援センターへ行ってもだれも来ないし、児童センターへ行っても、イベントの時に4組ぐらいしか来てないし。
なんか孤育てだなー、て思ってます。

コメント

ぽん

私も育休時代色々と行きましたがあんまり人がいないですよね😥

子育て支援センターも一つに統一された気がしますがあまりいないんですね…3つあった頃でも英語がある日に1組2組いるくらいでしたが😅
寂しい時はキッズピア大垣に行ったりしてた時もありましたがコロナ禍の時は市外の人はダメでした…
ですが今は予約不要で市外でもOKになったみたいです。

  • Sugar

    Sugar

    やっぱりそうなんですねー
    大垣に行くしかないですね

    • 7月7日