
人より物すぎて不安です。支援センターなどに行った時に他の赤ちゃんが…
人より物すぎて不安です。
支援センターなどに行った時に他の赤ちゃんがいても興味をもたずひたすらおもちゃで遊んでいます🥲
他の子が顔を覗き込んできても、あえて目線をずらすというか、プイっとおもちゃの方に行ってしまいます。
ずっと目線が下で無表情😕です。
家では笑顔で遊ぶし、祖父母など慣れてる人に対してはニコニコ愛想良いです。
私たち夫婦がわりと人見知りで慎重な性格なので、それと同じで人見知り場所見知りしてるだけなのかな…とも思うのですが、あまりに他の赤ちゃん達を見ないので不安になってしまいました。
同じような子いますか🥲??
無理に連れて行かない方が良いのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

ろく
他の子と一緒に遊べるようになる目安は3歳と言いますし、仰る通り人見知りや場所見知りということもあるのでそんなに気にされなくて大丈夫かなと思います😊
ぐずって嫌がるとかがなければ、いろんなところに行くのは良い刺激になるので連れて行ってあげる方がいいのかなと!

まーぴーママ
うちの子もその頃人より物でしたよ!真顔で人見知りもしてましたし、年が近い子にも興味なさそうでその子の親の方が気になってる様子でした。
早い子はそれくらいでも他の赤ちゃんに興味を持つと思いますが、1歳とか1歳半以降に興味持ってくる子も全然います。うちも保育園入ってから徐々にという感じで、今も自分からグイグイはいかないけど興味はしっかり持っててお友達の名前も覚えています。
泣いて嫌がるなどしてなければ連れて行くのは全然良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
体験談聞かせてもらえて少し安心しました💦
グズったりするわけじゃないので、連れて行ってあげようと思います😊- 51分前

はじめてのママリ🔰
普通そうだと思います。
うち下が2歳なったばかりですが未だに支援センターで初めて会う人には興味薄いです。
家族、祖父母、よく会う友達の子にはニコニコです😊
上は女の子で言葉や発達早かったですが、やっぱり同じで3歳前ぐらいからやっと他の子と遊ぶようになったかな…という感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お子様のお話聞けて良かったです💦!
焦らずに様子見ていこうと思います!- 44分前
はじめてのママリ🔰
頻繁には連れて行かないので、慣れてないだけですかね💦
グズったりはしないし、やっぱ刺激になる事はしてあげたいので機会を増やしてあげたいと思います😊
ありがとうございます!