
子供のお友達ママと積極的に関わるのが苦手な方はいらっしゃいますか。自分から話しかけるのが得意ではなく、家族と過ごす方が楽だと感じています。子供は友達を家に呼びたいと言うので、ストレスを感じています。同じような方はいらっしゃいますか。
自分から積極的に子供のお友達ママと関わるのが苦手。
って方いらっしゃいますか?
私は、自分から話しかけるのがそんなに得意ではなく、色々気にする性格なのもあり、休みも家族で過ごすのが楽です。
相手がめちゃめちゃ社交的で、
『遊ぼうよ!いつ暇?!』みたいなタイプなら平気で、遊びます。
でも、みんながそういうタイプじゃないし、実際子供が小さい頃に支援センターで仲良くなった親御さんを誘って迷惑そうにされた事もあり💦
みんな色々事情もあるよねーと思うと、誘うくらいなら家族で過ごす方が楽~となります。
幼稚園のママさん達とは、だいたい挨拶するくらいです。
遊び場などでたまたま会って、一緒に遊ばせた…とかはあります。
でも、子供は幼稚園のお友達を家に呼びたい!とか一緒に出かけたい!とかすごく言います💦
それがめちゃめちゃストレスで…
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も自分から誘ってまで遊びませんよー☺️

ママリ
私も同じタイプの人間です!
挨拶したりちょっとした世間話したりは自分から話したりもしますけど、わざわざ遊び誘ったりはしないです!
基本群れるのが苦手なので😅
誘われた場合は全然OKなんですけどね🥹
だから休みの日はお友達とは遊ばず家族で過ごします!!
コメント