「支援センター」に関する質問 (17ページ目)


保育園に入園したら支援センターって行っちゃだめなんですか? みんなおいでー!みたいな日じゃいない日です! 用事とかで保育園を休むときに利用したいなと思うんですが、、
- 支援センター
- 保育園
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 7

支援センターで仲良くなったママさんのことです。 最近ちょっといらっとする発言が多いなと思い、 距離を置こうか迷っています。 1人目から母乳育児がしんどく、ずっと完ミです。 離乳食も作っても食べない、BFのが食べるので おかゆだけは作り、後はBFメインです。 その話を…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- 産後うつ
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2


2歳の息子 友達と遊ぶってことはまだ難しいですよね…. 他の子が自分が遊んでるおもちゃを触られると泣いて怒ります この月齢はおもちゃのとるとられるは仕方ないことですよね なんだか支援センターいくと疲れちゃいます
- 支援センター
- おもちゃ
- 月齢
- 2歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳と0歳のママしてます 外暑すぎ😭公園も暑いし、支援センターも子供なんかあきてきてるし、そもそもおもちゃの貸し借りでトラブりたくなくて(毎回トラブルこと多め)。。どこいけばいいんだろう😭
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 0歳
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月の息子がいます。 生後4ヶ月からこどもの為にも 支援センターへ通うようになりましたが 友達もできず、ママ達と話すとしても ありきたりな会話しかできません。 とりあえずニコニコすることは意識してますが 積極的に関わろうとかはしてません。 それでもいいと思い…
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- 生後8ヶ月
- 息子
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月です。 支援センターで、木で出来ているところで 仰向けから思っ切り転んで頭を打ってしまいました。 本人は泣いてからケロッとしてましたが心配です。 大丈夫でしょうか。
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1









【保育園見学について】 1歳4月入園希望です。 みなさん、見学に行く園はどのように目星をつけたのでしょうか? 全く知らない土地に引越し予定で、各園の地域からの評判的なことは何も分かりません😭 まずは近い園を見に行ったり、ホームページで理念を確認したりするものなんで…
- 支援センター
- 1歳
- 入園
- 保活
- 保育園見学
- はじめてのママリ🔰
- 2

妊娠17週目です 2人目以降の妊娠みなさんストレス大丈夫でしたか? 安定期に入ってますが まだ胎動は感じてなく つわりもまだ完全に終わってはないです 2人目の妊娠で上の子はもうすぐ2歳で イヤイヤ期が本格化してきました (自宅保育です) ストレスが最近すごくて ちゃんと赤…
- 支援センター
- つわり
- 胎動
- 安定期
- 妊娠17週目
- はじめてのママリ🔰
- 0





ママ友が欲しいけど勇気が出ないので、どうか背中を押してください😭 今度支援センターで連絡先を交換をしたママさんを思い切って遊びに誘ってみようと思うのですが、迷惑とかじゃないですかね🥹? そんなに仲良くないのに!?ってびっくりされないかなとか、遊べても遊び方や躾の…
- 支援センター
- ママ友
- 育休
- 仲良し
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月半の息子の発達についてです。 息子はまだ人見知りも後追いもしません💦 後追いについては、ベビーサークルに入れていて、抱っこして、出しても泣くことはありますが、サークルを取ってしまえば楽しそうにハイハイして、ニコニコでこちらを見てきます😅 また、人見知り…
- 支援センター
- ミルク
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 3



支援センターでいつも会う仲良しのママ友にインスタを聞きたいんですが、ラインの方がいいとかありますか?私の世代だとインスタがいいんですが、ママ友はアラフォーなので感覚が違うだろうなと思いまして、、どうでしょうか?
- 支援センター
- ママ友
- 仲良し
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 11