「支援センター」に関する質問 (18ページ目)


今日は寝た……支援センターいってばっしゃばしゃプールやらせてもらったお陰だ……ありがとうございました 早く昼寝に入れたから、これで夜もちゃんと寝る、、、はず!
- 支援センター
- プール
- 昼寝
- にじのはは
- 0

11ヶ月の娘の発達で気になることがあります。11ヶ月ってこんなもんですか?初めての子で分からないことが多いので教えていただきたいです🙇♀️ ①とにかく落ち着きがない 好奇心旺盛すぎて、特に支援センターや他に赤ちゃんがいるような場所に行くとあちこち動き回って大変です…
- 支援センター
- 夜泣き
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ
- 4



1歳2ヶ月になるとママと一緒に遊べますか?🥲 娘は自分がやりたいように遊んでおもちゃのやり方を見せて一緒にやりたいのですが全く見てもくれず1人で遊んでる感じです😭 絵本もじっと見れず回りをキョロキョロしてて😭 なので積み木を積んだり、貯金箱のような穴に物をいれるお…
- 支援センター
- 貯金
- 絵本
- おもちゃ
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 1





自宅保育の方,日中何して過ごされてますか?🥹 今週ずっとお天気なので,何するか悩んでます〜。 支援センターは施設が車禁止になったので行けなくなりました。
- 支援センター
- 保育
- 車
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 1




2日前に9ヶ月になりました。男の子です。 自分でお座りができません。 お座りの姿勢にしても手をついて体を支えることができないです。 ingenuityのベビーチェアを買って座らせてみましたが前屈みになるので、離乳食もまだバウンサーで食べさせています。 先日支援センターに…
- 支援センター
- 離乳食
- バウンサー
- ベビーチェア
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5

午前中に市のイベントに行く時の赤ちゃんのお昼ご飯について相談です。 たいていイベントが朝10時〜12時で、家から30分くらいかかる場所で開催されるため帰ってきてからお昼ご飯だと慌ただしくなります。 お腹が空くとかなり機嫌が悪くなるので極力12時くらいにはお昼ご飯を食べ…
- 支援センター
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- イベント
- お弁当
- はじめてのママリ🔰
- 3





一歳 自宅保育の方いますか?? どのように過ごせばいいのか分からず… ざっくりで大丈夫なので、 1日のルーティン教えていただけませんか? うちは、 7時起床 7時半〜8時半の間に朝ご飯 9時ごろ〜支援センター等、お出かけ 12:00〜12:30お昼ご飯 午後買い出しorお昼寝 遊び時…
- 支援センター
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 1







チャイルドシートの暑さ対策を教えてください! 8ヶ月の子供がいます。 暑い日は出かけないようにしていたので暑さ対策をしていなかったのですが、最近通院しないといけなくなったのでちゃんと対策する必要性が出てきました。 周囲のママさんからはエアラブのような送風機付き…
- 支援センター
- チャイルドシート
- おすすめ
- オススメ
- 夫
- iku
- 7

