「支援センター」に関する質問 (16ページ目)

明るくてコミュ力あって支援センターとかで沢山ママ友できる方が羨ましい。 そもそも大人数が苦手🥲 そもそも大人しい落ち着いた感じのママが好きな方って居るんでしょうか?🥲
- 支援センター
- ママ友
- はじめてのママリ
- 5


5ヶ月の赤ちゃんを育てています👶 そろそろ離乳食が始まる時期でもあり、先日支援センターにて、離乳食教室に行って参りました😌 そんな時期なのか、ここ最近…ミルク🍼を飲む際、全く飲まないという訳ではないのですが、真面目に飲まなくなり、飲んでは遊んで、飲んでは遊ぶを繰り返…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 3











生後4ヶ月、家ではニコニコよく笑ったりあーうー言うようになったのですが、支援センターなどの外出先だと静かです。ずっとキョロキョロしています。そういうものでしょうか??今まで外出の機会が少なかったので不慣れなのかなぁと。。
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3


赤ちゃんのデビューの時期について質問です👶 ・ショッピングモールなどの室内で一日買い物をするのは いつ頃からデビューしましたか?? ・支援センターはいつ頃デビューしましたか?? 参考にしたいので回答よろしくお願いします!!
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 買い物
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 1

伊勢崎市のすみれこども園の支援センター行ったことある方いますか? 5ヶ月の赤ちゃんでも楽しめますか? また、前橋、伊勢崎で5ヶ月の赤ちゃんでも楽しめる支援センターあったらおしえていただきたいです
- 支援センター
- 赤ちゃん
- こども園
- 伊勢崎市
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月、お出かけが苦手です。。 新生児期が冬だったこと、また夫が長めの育休をとってくれたこともあり、生まれてからあまり外出をしていませんでした。スーパーの買い物も夫婦どちらかが行って子供はお留守番です。縦抱きも怖くて最近まであまりしていませんでした。 そのせ…
- 支援センター
- ミルク
- 育休
- 生後4ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2







2人目、生後いつくらいからお外お出かけしてましたか? 上の子を支援センターとか外に連れていかないと 毎日テレビ漬けで可愛そうになってきました🤣🤣
- 支援センター
- テレビ
- 上の子
- 2人目
- はじめてのママリ
- 1



1歳1ヶ月になったばかりです 発語がなくちょっと不安です。 支援センターではパパママを言える子が多くて気になってます😔 マンマは言いますが私に対して言ってる時もあれば、口癖のように意味もなく言ってる時もあります。 私が居なくなるとマンマンって泣きながら寄ってくるので…
- 支援センター
- 離乳食
- パパ
- 食べない
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2


ママ友付き合いしないんだって決めた理由が浅すぎますか?😂 第一子が生まれた時は最初はママ友作らなきゃと思っていました。支援センターにも行ったし、ママサークルも行ってみました。でも、元々コミュ障で友達も少なく人間不信に近かったのに、そこでもまたトラウマがよみがえ…
- 支援センター
- ママ友
- 子育て
- 友達
- オーガニック
- はじめてのママリさん
- 5