「支援センター」に関する質問 (14ページ目)






2歳8ヶ月の男の子がいます。 発語と集団行動についての相談です。 無理し過ぎない範囲で子どもにできることありますか? (市の相談員さんや先生からは様子見と言われています) 保育園に一歳児の頃から預けています。 最近先生と面談する機会があり、 私自身も気になっていたこと…
- 支援センター
- 保育園
- 着替え
- アプリ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

2ヶ月の赤ちゃんが私以外の抱っこだと 寝なくて泣くようになりました… 支援センターの保育士さん?や母親、今日は パパでも寝かしつけ大変で結局私が抱っこで すぐ寝る感じで人見知りなのか抱っこ癖なのか😭 パパにも慣れてもらうには根気強く抱っこか 私が抱っこしない、しかな…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 親
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 0




支援センターや子供が遊べる場所とか イオンとかにある子供乗せるカートやご飯屋さんの赤ちゃん用の椅子とか イオンとかのおむつ替えとか、 子供がよく触る、舐めてしまうので怖くて使えないんですけど、気にしすぎですか?
- 支援センター
- イオン
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- 椅子
- ママり
- 6

この暑さで公園や散歩も行けないし、近くにショッピングモールもないので、どこ行こうか悩みます。 児童館や支援センターは苦手です。 みなさんどこに行かれてますか?
- 支援センター
- 公園
- 散歩
- 児童館
- ショッピング
- ママリ
- 3








最近人見知りがおさまり優しい大人にはニコニコで手振ったりお辞儀したりするようになったのですが、支援センターや児童館に行くと他のママさんたちや保育士の先生たちにおもちゃをどうぞするのにハマっていてずっとわたしてしまいます🥹 私もこれで遊ぼ〜とかママにもちょうだい…
- 支援センター
- おもちゃ
- 先生
- 友達
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 3



香水って日常的に使われたりしてますか? 支援センターや買い物などいくときなど、です🙇 気分転換に数年ぶりに購入してみたものの、そういったところでつけるのはどうなのかなと気になりました💦
- 支援センター
- 気分転換
- 買い物
- 香水
- はじめてのママリ🔰
- 6




赤ちゃんの二重をチェックしてしまう自分が嫌です 昨日支援センターにいた6人中4人が二重でした👶多くないですか?お母さんが二重かどうかは見てすらないのに赤ちゃんの方をめっちゃ見てしまう
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 二重
- はじめてのママリ🔰
- 4


