※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヒスミニやベビドを着せてる親子は周りから疎遠されるって見たことがあ…


ヒスミニやベビドを着せてる親子は
周りから疎遠されるって見たことがあるんですが
実際そうなんでしょうか、、、?

親戚からもらったお下がりにヒスミニとベビドが多く、
わたしも可愛いと思って着せてたんですが、それでよく支援センターとかいってたので不安になりました💦 どうなんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんがそのような服を着ててお母さんがド金髪、まつ毛バッサバサ、挨拶もしないとかだったら絶対に関わりたくないですが、お母さんがまともそうで話しやすそうな雰囲気があれば全く気になりませんよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね安心しました😮‍💨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私は可愛いしおしゃれだなと思います🥰
派手な服も子どものうちなら気兼ねなく可愛く着放題だと思いますし!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    安心しました😮‍💨
    そうなんですわたしも子供って派手な服似合うな〜と思ってじゃんじゃん着せてたらそういう意見を見て、え?!ってなりました😂

    • 5時間前
ママリ

ヒスミニやベビドだから嫌煙というよりは、そういう服を着てる子の親は輩?ヤンキー?率が高いなとは思います🫠
仕事柄子どもと関わることが多いのですが、実際のデータです😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際のデータありがとうございます😂
    子供の服装だけを見たら、親のガラ?を想像してしまってあまり関わらない方がいい親だろうな〜。となる感じですかね?

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    流石に服だけでは判断しないです😎
    いざ話してみたら結果ガラ悪〜ってだけで、初対面でそれ系の服着てても避けはしないです!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

親がめちゃくちゃギャルだったら、
ちょっと距離は置いてしまうかもなと思いますが(ちょっと話しかけにくいという意味で)、親しみやすそうなお母さんなら気にならないです☺️
ベビドやヒスミニじゃないけど、すこし派手めな服は好きです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!!
    わたし自身は全然派手ではないので、大丈夫ですかね😮‍💨
    自分の好み自体は派手好きでは全くないのに、子供には派手めな服着せるの好きで、、😅笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ヒスミニ着させてますがそう感じた事ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうごじいます!
    これからも私も着せていこうとおもいます💪🏻

    • 5時間前