※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との関係が続かず寂しく感じている女性の気持ちについてです。彼女はママ友を無理に作りたくなく、以前の友達と繋がりたいと考えています。

半分ただの吐き出しです💦

なんでみんなママになっても前の友達と関係続いてるの😭私なんか誘ってやっと会ってくれる友達が2人だよ😭その友達でもいつも「この間誰々と会ってさー」みたいな共通の知人の話されると、私は誘われてない…って微妙な気持ちになっちゃう😭ママ友無理に作るんじゃなくて、前からの友達とママになっても繋がってたいのに😭

今日も大学の後輩に支援センターで会って、学生時代の友だちと結構会ってるって話されて、私なんか誰とも繋がってない…って寂しくなってしまった😭

コメント

はじめてのママリ🔰

すごく分かります。
私も妊娠したのをきっかけに、自分も相手も気を遣うようになってしまい疎遠になりかけています。複数人で会う約束をしていたけど、私以外で会うことに予定変更されたこともありました🥲寂しいけどそんなもんなんだろうなと、、、子供が生まれたらまたそれで環境も今より変わりますよね🥲本当に辛くて寂しいです…
でもその中には今までと変わらずに接してくれる友達も数少ないけどいます!そういう人たちを大切にしていこうと改めて思いました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を使いますよね😭相手が今どんな状況かもわからないから誘うのも勇気いるし、でもそれって多分相手も同じなんだろうなと思ったりして💦

    予定変更で自分だけ参加できなくなるなんて辛すぎます…😭育児の孤独ってこういうところからもじわじわ来ますよね…💦

    誘うのはこっちからでも応じてくれるだけありがたいですよね🥹ある意味本当の友達が誰かわかりやすくなったと思います😂そういう人たちを大事にしないとですよね💦

    • 7月5日