
面倒くさがりで人付き合いが苦手な女性が、幼稚園や小学校の付き合いについて悩んでいます。特にママ友との距離感に困っています。似たような経験を持つ方はいますか。
究極の面倒くさがりで、コミュ障です😊
児童館の付き合いも面倒、プレ幼稚園も面倒って思って行っていません。幼稚園の未就学児向けのイベントだけ参加してあとは有料の施設に行っています。
来年から年少さん。面倒だと思って避けていたけど児童館で中途半端に顔見知りな人たちの誰かとは一緒の幼稚園になるだろうなぁ…と思っています。ママ友がいたほうが助かるのはわかるけど程よい距離というのも難しい😓
本当に人付き合いに向いていない私です…
私みたいな人いますか?幼稚園や小学校の付き合いはどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰

@nt
上の子小3、下年中(先月幼稚園から保育園に転園しました)
私も面倒だし別にそんな話すことないしで特に付き合いないです💦
帰るときに会ったら少し話したり、挨拶するくらいですぐ帰ります🥺

はじめてのママリ🔰
私もめんどくさがりです😂
子ども同士が家の行き来で遊ぶ約束してくるので必要なことは話したりはしますが、それ以外は話さないです😂
必要な会話はしますが基本、挨拶してさっさと帰りますね。
そういう人も全然いるので気にならないです。
コメント