※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

支援センターでの赤ちゃんの積極的な行動について心配していますが、これは大丈夫でしょうか。人との距離感が取れていないのではと感じています。

9ヶ月、支援センターデビューしました!
他の赤ちゃんやママさんにグイグイ近づいて行って、触ったり喃語で話しかけたりしていました。
元々人見知りはジーッと見つめる程度であまりしないのですが、こんなに積極的で大丈夫でしょうか?!
人との距離感が取れてないんじゃないかと心配になります笑

コメント

きゃろ

同じ月齢の友達の子供がまさにそんな感じです!積極的に話しかけたり触ろうとしてくれますが我が子は不安そうな顔で硬直…おもちゃ握りしめて下向いたりです😩
コミュ力ある子で羨ましいです〜!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お友達のお子さんが同じような感じとのこと、安心しました🥺
    グイグイ行き過ぎて親がビックリというか、心配になってしまいました💦

    • 10時間前
なずなず

デビューお疲れ様です!!
うちの子もその月齢は他のママが気になったり大きい子のおもちゃが気になって取りに行くって感じだったので
全然問題ないです!!

うちはまだ支援センター行ってますが
今娘のおもちゃを10ヶ月くらいの子が
ぐいぐい取りにきてて懐かしいー可愛い!って思ってますよ!
娘は怒ってますがね笑
でもそこは先輩ママたちが
別のおもちゃに気を引かせたり
色々しますよー!!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    お子さんと同じだったんですねー!
    良かったです😭
    なんせデビューなので、他の子の様子もよく分からず…
    あるあるのようで安心しました✨

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

上の子はそんな感じでした^ ^その後、人見知りは2歳半〜3歳ごろに出てきました笑

下の子は逆で私から離れません😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんによって色々なんですね✨
    個性として受け止めたいと思います♡

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

昔支援センターの先生に、その方がいいよ〜!と言われたことあります!
ママリさんが他の親の方とお話しをしたければの話ですが、他のママさんとコミュニケーションとれるきっかけになるからです!
基本子供きっかけじゃないと話さないと思うので、輪が広がると思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かにデビューでしたが、他のママさんと話さざるを得ませんでした😂
    輪を広げられると思うと有り難いですね✨

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!積極的でいいですね✨うちのコは私にベッタリでした💦😅

  • ママリ

    ママリ

    お疲れ様です☺️
    家では後追いでベッタリなので、積極的な姿にビックリしました😅
    外でも甘えん坊さんに憧れます✨

    • 10時間前