
コメント

はじめてのママリ🔰
週3〜4でベビースイミング行ってます😂
うちの教室は首座りからOKでした!
スイミングの日はよくお昼寝してくれますし、軽く他の方とお話したりもして気分転換になります!
あとは図書館や児童館に行って本借りたりもします〜
私もママ友はいません笑

はじめてのママリ🔰
私も毎日家の中に引きこもってます!笑
朝イチ散歩だけ行きますが、日中は支援センター行く気にもなれず、暑いのでダラダラ過ごしてます😂
たまに友達の家遊びに行くくらいです👶🏻
-
ママリ
朝一散歩行くなんてすごすぎです😭😭
起きるのがそもそも8時とかなので…- 5時間前

ママリ
去年の夏は平日ほぼ外に出なかったです🤣土日は車で出かけたりはしてましたが。
1歳2歳すぎたら嫌でも外に出なきゃいけなくなるので今はゆっくりしてていいと思います!笑
自分のリフレッシュで外に出たいならベビースイミングは気分転換にもなるしおすすめです!
-
ママリ
そうなんですね!
ベビースイミング気になってます🏊♀️
何か気分転換したいので行ってみようかと思います🥺- 5時間前

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です🥲支援センターが地味に遠くて行く気になれず、自宅に引きこもってるばかりです😭
子どもが起きてる時はひたすら抱っこしたりメリーで遊ばせたり…絵本はあまり興味ないのか読み聞かせできず、泣いてぐずるときはYouTubeの「ボスベイビー」をエンドレスで聴かせてます🥲笑
-
ママリ
うちも、絵本あまり興味なさげです😂
なるほど、ボスベイビー🤔
調べてみます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
私も同じです!!
検診の時に支援センターやってるよと教えてもらいましたがなかなか行動に移せず、こもって涼んでいます😂
出かけると言っても買い物くらいです💦
-
ママリ
一緒です😭😭😭😭
中々行動移すのむずいですよね😱
同じような方いて安心しました😮💨- 5時間前

たんたん
最近暑いので同じく家に籠ってます🥵
でもずっと家の中だとダメかな〜と思いながら歩いて2.3分のコンビニやスーパーにはたまーに行ってます…意味なさそうですよね😖
ママリ
週3〰️4ってすごいですね😳😳😳!
ベビースイミング気になっていて🥺
ただ、プールの水飲んじゃったりしないかなとか、
行き出してから、風邪もらってきたりしないかなとか心配になってしまってて💦
実際どうですか???
はじめてのママリ🔰
はじめはお口もつけずに、徐々に慣らしていくので、飲んじゃったりすることはそんなに無いと思います!
跳ねてかかる分とか、潜れるようになれば多少はあると思いますが💦
風邪は生まれてからまだ一度も引いてないです!
逆に免疫力が上がるというのをみて通い始めました!
いずれ保育園通う予定なので、そのときに少しでも体強くなれば良いなと思ってます〜
ママリ
そうなんですね!!
一回行ってみようかと思います!!
離乳食とかのタイミングとか、どうしてましたか?🤔
はじめてのママリ🔰
離乳食が8時、17時なのですが、プールが11時からなので特に動かしたりはしてません!
ママリ
なるほど!ありがとうございます!