
神奈川県県央地域で、9ヶ月の子が遊べる屋内施設を探しています。座間の支援センターは混んでいるため、他におすすめの場所や雰囲気を教えてください。
神奈川県の県央地域(座間、相模原、海老名あたり)にお住みの方、良ければ教えてください!
座間にすんでいるのですが、9ヶ月の子が遊べる屋内施設を探しています
座間の支援センターにも行きますが、この暑さで混んでいて…他にも良い場所があれば、色々と巡ってみたいなぁとおもっています
おすすめの場所とどんな雰囲気なのか教えて頂けると助かります。よろしくお願いします
子供は、そろそろハイハイできそうかなぁという感じですが、ずり這いでの動きがメインです
- ゆん(生後11ヶ月)
コメント

すぬ
ファンタジーキッズリゾートは0歳無料なのでお子さんの分かからないです😊
移動は車ですか?
大和のシリウス、中央林間のポラリス、グランベリーパークに乳児でも遊べるところあります

(^^)
私もよくファンタジーキッズリゾートに行ってました❗️目を離してもある程度安全なので私も少しゆっくりできてました😄
-
ゆん
ありがとうございます
自分もゆっくりできるので良いですね!
最近、体力がついてきたのでどこかで消耗させないとこちらが追いつかなくて…😅- 6月29日

にんにん🔰
相模原市、橋本駅近くのアリオにはアカチャンホンポの前に遊べるスペースがあります!半分ずつ、少し大きい子向けの滑り台があるエリアとそれより小さい子がハイハイとかできるエリアになってます。休日は混みますが、平日なら空いてます‼️また、アカチャンホンポのイベントもあるので、ハイハイレースとか写真撮影とかそういうのが参加できるようだったら、イベント→店舗前スペースで遊ぶ→フードコート、というのもいいかもしれません😊アリオ内に授乳室やミルク用のお湯もあるので便利です。アカチャンホンポの隣に小さい子向けの有料の遊ぶところもあります。
座間には支援センター以外に児童館のようなところはないのでしょうか?私は相模原市のこどもセンターに通ってますが、イベント日以外はそんなに混んでません。そういうところも狙い目かも?

スプリング
今更すみません💦
お車があるようでしたら少し遠いですが、町田のこどもセンターおすすめです!
支援センター+児童館みたいなところで
夜も21時までやってるんです!
ゆん
早速の回答ありがとうございます!
どこも知らないところばかりでした😳
特にファンタジーキッズリゾート、ホームページ見ましたが良さそうですね!
移動は車が主なので、どこの場所も行けそうです!ありがとうございます♪