※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

下の子が生まれたばかりで自宅保育に悩んでいます。上の子に楽しめる活動を提案していただけますか。

4月生まれで、年少から幼稚園予定です。
満3歳児クラスも考えましたが
下の子が生まれたばかりで感染症が心配なので、
年少からにしようと思っています。

毎日自宅保育で何をしようか迷います。
下の子産まれるまでは
自転車で園庭開放やイベントいったり、支援センターいったり色々でかけてました。

下の子がいて身動きとれず
支援センターも自転車使えないのでいけません。
むしろ暑くて無理なので、おんぶが出来て涼しくなるまでは無理かと…

幼稚園のプレは月2です。
毎日マンネリしています💦
上の子にも申し訳ないなぁと思います。
習い事は経済的に厳しいので、していません。
本当はリトミックとか、やりたいですが高いです…

自宅保育で何か楽しめることありますか?
歳の近いママ友がいればよかったのですが…😂

コメント

ぷにぷにくん

これからの時期ならプール、シャボン玉、ろみずあそび、水鉄砲、野菜を植えたりお花を植えたり、虫をさがしたり。
家の中なら折り紙、たから探し、色おに、ねんど、とかですかね。

梅雨なので、たまには雨さんぽも色んな発見があり楽しめますよ。