
コメント

はじめてのママリ🔰
『新潟市 子育て支援センター』で検索すると市内の区ごとの支援センター一覧が出てきます。保育園併設の支援センターでも、就学前であれば利用できるところが多いですよ💡

しおしお
児童館がおすすめです。小学生もいますが、未就学児も遊べます。
-
はじめてのママリ🔰
児童館は行ったことないので気になります✨調べてみて行ってみようと思います🥰
- 6月29日
はじめてのママリ🔰
『新潟市 子育て支援センター』で検索すると市内の区ごとの支援センター一覧が出てきます。保育園併設の支援センターでも、就学前であれば利用できるところが多いですよ💡
しおしお
児童館がおすすめです。小学生もいますが、未就学児も遊べます。
はじめてのママリ🔰
児童館は行ったことないので気になります✨調べてみて行ってみようと思います🥰
「夏休み」に関する質問
夏休みお家にいても元気なお子さん3食何食べてますか? 簡単で栄養満点で子供うけするメニューが教えてほしいです😭 ありえないくらい子どもが食べるの好きで疲れ果ててます😭 嫌になるので外のものばかりにすると肌荒れと…
ワンオペってどこか他人事で自分とは関係なく思えてて ワンオペって聞くと、あら〜大変そうだな〜って 思ってたけど、気づいてしまった。 わたし、めちゃくちゃワンオペだった。 朝7時前に出勤して基本残業して帰宅が21時…
夏休みの宿題で自由研究にビーズアートを、、 と以前こちらで聞きました! とりあえず過程等を書いて研究としたんですが そのモノって持っていくんですかね😭 それともこれは工作の範囲になるんでしょうか、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
調べてみました✨意外と就学前でも大丈夫なところ多くて安心しました😮💨