「支援センター」に関する質問 (6ページ目)
土日どっちも午前中、お昼寝後の2回複数の公園と支援センターハシゴして子供と沢山遊びました🥺今日から5日間仕事!!褒めて欲しい!!🥺(夫は感謝してくれました)
- 支援センター
- お昼寝
- 夫
- 遊び
- 公園
- ママリ
- 0
2歳半の息子の発達障害疑いについて 通っている園から、一度市に相談してみたらどうかと提案がありました。 園から指摘されたのは、 ・お昼寝の時になかなか横になれず走り回ることがある(最近はぬいぐるみを連れて横になれることが増えてきたようですが) ・室内で遊ぶ時間に…
- 支援センター
- おもちゃ
- お昼寝
- 食事
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 4
うちも上の子が学級閉鎖の時、元気を余して大変だったからわかるけど、学級閉鎖で暇だからって支援センターに来るのはダメでしょ…赤ちゃん用のおもちゃ投げ散らかして遊んでるし😩親は放置だし…。 せっかく来たけど怖いから入らずに帰ってきた😞
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 親
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0
尼崎市塚口に里帰り分娩予定です! 3歳児を連れて帰るのですが、塚口におすすめの子連れ遊び場や公園、支援センターなどご存知の方教えてほしいですー🙇♀️
- 支援センター
- 分娩
- 里帰り
- 3歳児
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1
支援センター?児童館などでパートしている、経験がある方いますか? 高卒で、短大も途中で辞めて結婚しています。 27歳の今一度も働いたことがなくずっと内職しか経験がないです。バイト経験はあります。 末っ子が保育園に入るタイミングで、何か仕事をしたいと思ったのですが…
- 支援センター
- 保育園
- バイト
- パート
- 資格
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後6ヶ月のインフル予防接種と支援センター等の利用についてご意見ください! 6ヶ月では免疫がつきにくいとのことで、インフル予防接種は必要ないと小児科では言われました。 ただ、2歳の上の子がいるため、支援センターや児童館、保育園のイベントにはよく一緒に参加します。…
- 支援センター
- 保育園
- 予防接種
- 小児科
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
ママ友って、つかれますね うちは、双子赤ちゃんと上がいるけどママ友は、1人赤ちゃんがいる 経験してないから、うちの大変さわからないみたいだし。 何かにつけて、成長の話すると「うちは修正2ヶ月」といわる そんなに、我が子の成長おくれてると思いたいのかな もう、7ヶ月…歯が…
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 双子
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4
支援センターで仲良くなったママ友と前は平日に家で遊んだり支援センター一緒に行ったりしていました。 しかし私が仕事始めたので平日は会えなくなりました🥲 旦那さんが土日に用がある時は子供とママ友は暇だからそういう時遊びましょうー!と言われました。 そろそろ会いたいな…
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 遊び
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 1
40代初産ですが、最近支援センターに行ってきました。 が、やはり若いママ達が多くて、肩身が狭いというか、明らかに年上の私は蚊帳の外でした。 子供のためにも、自分が知識を得るためにも、支援センターなど行ったほうがいいと思っていたのですが、惨めな思いをするならもう行…
- 支援センター
- 保育園
- 高齢出産
- 初産
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 6
2人目妊娠中でメンタルやられてます😭 現在6w2dつわり真っ只中で息子に全然構ってあげられません。 午前中はなんとかプレ幼稚園や支援センター、お買い物に出掛けていますが午後はダウン。 テレビばっかり見させて近くに来た時は寝ながらですが全力で遊んでいます🥲 旦那も出張で…
- 支援センター
- つわり
- 旦那
- 妊娠6週目
- 6w2d
- はじめてのママリ🔰
- 0
保育園入る前にたまに行ってた支援センターの前を通ったら 沢山のベビーカーが。 やっぱり小さい時は時間持て余すし(YouTubeとかテレビに頼れないという点で…) 自分も外に出たいから、支援センターになるんだよなぁと思い出しました💦
- 支援センター
- 保育園
- ベビーカー
- テレビ
- スプリング
- 0