※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フユ
子育て・グッズ

辛くなるほどに1日自由がないです。次女がもう私しかダメなタイプで嬉し…

辛くなるほどに1日自由がないです。

次女がもう私しかダメなタイプで嬉しい半面辛くなります。

近くに居ないとキョロキョロした後泣き出します。
パパや長女が居ても声がしなくなると突然怒りながらギャン泣き。
預けて出掛けるとずっと泣いてるみたいです。
外に出れば多少は、大丈夫なのですが、車は、ダメです。

お昼寝は、頑張れば腕枕で寝てくれるけれど、大抵は、ずっと抱っこです。

お風呂は、大好きなので、機嫌が悪くなければ誰でも大丈夫なのですが、機嫌が悪いとダメです。

寝る時は、寝かしつけして、置かせては、くれるのですが、時たまチラチラ見ているか確認します。
居ないと泣きます。居ても泣く時もあるので、離れられないです。

私の抱っこでしか寝ないので、夜は、私が見ます。
酷い日は、夜も抱っこしまままもしくは、腕枕で寝てます。

完母で、哺乳瓶拒否です。 できる限りミルクもあげたりしますが、少ししか飲まないです。

離乳食も始めたのですが、機嫌が悪いと私からあげないと食べてくれない時もあります。

こんなこと思うのは、良くないけど、ほんとに嫌になる時があります。
好かれてるんだからいいじゃんと思うかもですが、なんで私だけ何も出来ないの…ってなります。

同じ方いませんか?いずれなくなりますか?
早く保育園入れたい気持ちもあるけれど…
どうしたらいいのですか?

もう今も下ろせずに抱いた状態です。
正直寝不足です。
休日は、夫が朝、外に連れ出してくれるのですが、夢で娘が泣いてる夢?みたいなの見て心臓バクバクなって寝たつもりが全然寝れてないみたいな感じで頑張って寝なきゃみたいになります。
けれど、寝てないからイライラしちゃって泣けてきちゃいます…

平日昼間は、家で2人だけが辛いので予定がなければ、毎日のように5時間程支援センターに行ってます。

コメント

ミニー

上の子が抱っこかラッコ抱きでしか寝なかったので
昼夜抱っこでした🤭

哺乳瓶は生まれてからあまりあげなかったですか??

私も一緒にいるの無理でそうそうに保育園入れました😂