※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半の男の子が転んでおでこをぶつけました。泣いた後は笑っていましたが、咳が出ています。支援センターに行くべきか、病院に行くべきか悩んでいます。心配です。

1歳半の男の子です。
ついさっき転んだ拍子におでこをぶつけました💦
20秒くらい悲鳴のような泣き方をして、そのあと私がタオルで巻いた保冷剤で冷やしていたら笑っていました。
嘔吐はありません。ただぶつけるまでは出てなかった咳をしてます。
今日は支援センターに行く予定だったのですが、おうちで様子見てた方がいいですよね?
むしろ今すぐ病院に連れて行った方がいいですか?!

ぶつけることはしょっちゅうなのですがあの泣き方は初めて見たし、こんなに腫れてるたんこぶも初めてで心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら家で様子みます👀
嘔吐とか白目むいたりしないか、症状があれば病院ですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    家で様子見たいと思います😭
    ゴロゴロしながらそのまま寝ちゃったのですが痛いのにそのまま寝ることありますかね泣

    • 5月26日
3kids

うちの子も同じようになった事あります!
びっくりしますよね💦
冷やして様子見ました!

私なら支援センターは行かず家でゆっくりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのくらいで腫れは引きましたか?🥲
    ぶつけた瞬間からみるみる腫れていくのでびっくりしました💦

    そうですよね!
    今日は家で様子見ようと思います😭
    ゴロゴロしながらそのまま寝ちゃったのですが大丈夫ですかね?🥲

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私なら、泣き止んでいて、ぐったりしている様子や、嘔吐がなければ、様子を見ますね🤔
支援センターも行っても大丈夫かなと思います。

たんこぶは嫌がらなければ冷やしてあげると早くよくなると思います☺️

ただ、ママリさんからみて、いつもより元気がないなどあれば、病院に行くのもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐったりはしていないのですが、冷やしていたらゴロゴロしだしてそのまま寝てしまいました💦
    保冷剤つけると「ちめてっ」と言っていたので様子は変ではなかったと思います😭
    急に寝ちゃったので心配で💦

    • 5月26日
おたま

おでこは分厚い骨があるから案外平気と聞きました☺️
もっと大きいたんこぶ作った時に病院で診て貰いましたが、嘔吐・目の焦点がおかしい・ぶつけた時に一瞬でも意識失ったまたはボーッとしてた、喋り方や様子がいつもと違う、という症状無ければ様子見で大丈夫と言われました🥺
そんな事言われてもわからない、とりあえず心配!っていうならいつでも来てください、とも言われました😅

なので私なら今日は安静に過ごして様子見かなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…!!
    ぶつけた直後は保冷剤くっつけたら「ちめてっ」と言って笑っていたので様子がおかしいとかはありませんでした😣
    そのあと急にゴロゴロしてそのまま寝ちゃったのですがそれが心配です💦

    • 5月26日
  • おたま

    おたま

    いつも朝寝してる時間だったりするなら、泣き疲れて寝ちゃったのかなとも思うのですが…💦

    もしいつも寝てない時間帯で急にだと心配ですよね💦💦

    地域によって番号が違うみたいなのですが、救急医療電話相談に電話したら、病院に行くかどうかや受診の目安など詳しく教えてくれるので、電話してみても良いかもしれません🥺

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パニクってましたが、やっと自分が落ち着きました💦
    時計見たらいつもの朝寝の時間でしたー😭
    ありがとうございます泣

    心配なので起きたら病院連れてってみます!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

皆さんお早い返信ありがとうございました🙇🏻‍♀️
突然のことでテンパってパニクってましたが、皆さんのご対応のおかげで冷静になれました。
今は子供が寝てしまいましたが、心配なので起きたら病院には連れていこうと思います!
本当にありがとうございました🥹❤️