
専業主婦で育休がない女性が、子育て中の時間の過ごし方や罪悪感について悩んでいます。保育園の利用や就職の難しさも感じています。
批判コメントは辞めてください😭
専業主婦しています。仕事は妊娠中の引っ越しに伴い辞めざるを得なかったため育休とかはありません。
主人の稼ぎだけで全然生活をできるのですが、昼間の何も生み出せない時間がとても億劫です。子育てをしているだけでも偉大だと思いたい気持ちもありつつ、保育園預けてまで仕事してる人もいるんだよな〜と鬱々としてきます。
でも10ヶ月の子を抱えた母親が今からパートでも就活したところで、保育園の洗礼を受けたりで早退など繰り返すと思うので、そんな人雇ってくれないと思います。
両実家遠方、旦那多忙なため私以外お迎えなどは代わりが効きません。
というかそもそも主人の年収的に私がパート扶養内で働いた給料は保育料で丸々消えます。なので働く意味もありません。それに激戦区なので希望してもおそらく保育園入れません。
でもお金を生み出せない昼間の時間、勉強しようにも子供がいるため集中できません。
あと出不精なため頻繁に支援センターなど連れていくこともできていません。家に割とおもちゃがあるので家の方が気兼ねなく遊ばせられるので楽です。
イベントごとがある時だけ行きます。
同じような境遇の方いますか?お昼何してますか?自分だけ休んでるという罪悪感はありませんか?
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昼間は目一杯子どもと遊んでるので、特に何も思わないかもです🤣家でボールプールしたり、階段登りしたり、おままごとしたり、エンドレスで絵本読んだり、手遊びしたり、その時期はハイハイレースしたり、、、1日があっという間なのもあります!
お外は好きなので、支援センターや公園で砂場やシャボン玉などはしてました✨リトミックとかにも参加してます🎵
家事とかはお昼寝の間にできる程度しかしてないです🫣

はじめてのママリ🔰
ズボラ母の極みですが、昼間なーんにもしてません🤣
気が向いたら外出たり、児童館行ったりってかんじです🤣
子供産んで育ててることに誇りを持ちすぎてます!笑笑
でも最近暇すぎる日常にも飽きてきたので内職でもしようかな〜とか考えてます、!

はじめてのママリ🔰
わたしは心の病気があるため働きたくても働けないっていうのがあり働いてないことへの罪悪感はないですが子供に対しての罪悪感はあります。
友達も少ないので子供も友達は2人しかいないので申し訳なく思います🥲
休んでるっていう感覚はないです。
働いて子育てしてる人は尊敬してますが四六時中子供といるのも大変なことなので時々働いてる人の方が大変とかの論争ありますが子育てしてる人みんな大変で偉いと思ってます😅
普段は週に1回支援センターに行くようにしてあとは公園や買い物。
ご飯作ったり寝かしつけしたりしてたら1日あっという間に終わってる気がします💦

はじめてのママリ🔰
私も同じような状況でした😊
両実家遠方、結婚を機に引っ越したので仕事を辞めてその後パートしてたけど妊娠して辞めたので専業主婦。
私は専業主婦させてもらえてラッキーと思ってるので罪悪感とかは全然ないです!
でもちょうど娘が10ヶ月くらいの時に暇つぶしにいいパート先ないかな〜って探してたら託児所付きの職場が結構ありましたよ😃
その職場が提携してる託児所なのでタダ同然の金額で利用できていいなと思ったのですが他の条件が合わなくて結局選考の途中で辞退しました💦
その後1歳になると3つくらいの幼稚園の未就園児教室に通ったり、娘が歩けるようになると参加できるイベントや活動範囲も広がって結局専業主婦のままです😅
娘は3歳から幼稚園に入る予定で、2人目産まれたら専業主婦続けるかまた託児所付きのパート探すか迷ってます🤔
0歳の頃は暇だなーと思うことも多かったですが、1歳になってさらに2歳になると2人でお出かけやカフェに行っておしゃべり、家でお菓子作りなどできることがどんどん増えてくるのでまた考え方も変わるかもしれません😊

くう
同じような状況です!
娘が起きる前に家事して、娘の相手して、娘が昼寝中に趣味してって感じです🙋
3月に手術したので、私は療養中って言い聞かせてます!医師曰く、退院後から普通に過ごせるし働けるみたいなんですけど療養中です🤣
パートを探したりしてみてるんですけど、幼稚園入園まではこのままかなって思ってます。

はじめてのママリ🔰
同じく専業主婦してます。1歳の子を日中ワンオペ育児してますが
育てやすく手がかからないので
基本の家事だけしてそれ以外は暇してます…支援センターも1度も行ったことありません。どこか行こうと思っても中々行動にうつせないズボラ母なので
基本家で子供とダラダラしてます。そんな毎日を送ってる中、主人は家庭の為に必死に働いてくれてる、自分は何してるんだろ…と罪悪感が湧くこと何度もあります😭なんか周りの専業主婦ママさん見てるとホント毎日忙しそうで
あっという間に一日終わる!という方が多くて
自分は割と暇な時間が多く
勉強だったり内職だったり始めようと思っても子供が居てるので中々できず…
自分だけかなって思ってたので同じようなママさんに出会えてなんだか救われました🥲

はじめてのママリ🔰
私も専業主婦4年目です!
人生の夏休みだと思って、自宅保育中はぐーたら生活してましたよ🤣
これから一生働かない訳ではないですし、子供が小さい間くらいはのんびり過ごしても何も問題なくないですか?☺️
この少子化の時代に子を産み育て、国に貢献してるくらいのマインドでいきましょう♡笑

はじめてのママリ🔰
罪悪感とまではいきませんが、結局はなんやかんや理由つけて働きたくないなとふとおもうことはあります笑
特に、資格も学歴もないし
はじめてのママリ🔰
あの、、、ママさん凄すぎません?😂
それだけ子供と遊べるのすごいですね…びっくりしてコメントしちゃいました、私なんてまだ言葉も通じないからを言い訳に
遊び方も分からず基本玩具で1人遊びさせてます😭