「支援センター」に関する質問 (56ページ目)




生後10ヶ月の娘がよくメリーやピアノ絵本に顔をピタッとくっつける時があるのですがなんなのでしょうか、、、。 先日支援センターに行った時はご飯を食べる机にもピタッとしてました💦
- 支援センター
- 絵本
- 生後10ヶ月
- メリー
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1

電動自転車いつからデビューしましたか? 今娘が1歳半で、1歳10ヶ月の時に引越し予定です。 徒歩15分くらいの場所に最寄り駅、商業施設×3、駅ビル、支援センターがかたまっています。 今は最寄りまで20分で支援センターが25分くらいかかるので15分は全然わけないのですが、やっぱ…
- 支援センター
- 電動自転車
- 一人っ子
- 1歳半
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 4

午前中に支援センターなど行ってお昼寝したあとってなにしますか?🤔 だいたい15時前後に起きるのでおやつ食べてから夜ご飯までなにしようってなります😂
- 支援センター
- お昼寝
- おやつ
- はじめてのママり🔰
- 3













赤ちゃんを他人とあまり触れ合わせる機会がない人いますか? 娘を連れて支援センターに行ったこともないし、友人やその子どもさんとも会いません。 なので娘は全く他人と触れ合いがありません。 刺激がないし良くないかなと思いつつ支援センターはどうしても不潔そうで嫌だし、友…
- 支援センター
- 保育園
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 7



まもなく1歳になる息子のよだれかぶれが治らず悩んでいます💦 現在生後11ヶ月です。 離乳食が始まってから顎下と首周りの湿疹が酷く、皮膚科と小児科に通ってロコイドを処方してもらいました。 ロコイドを塗ると2日くらいで綺麗になって、綺麗になってからも1〜2週間は塗り続け…
- 支援センター
- 離乳食
- 小児科
- 生後11ヶ月
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 3






基本グズグズな赤ちゃんだったよーって人いますか?🙋♀️ 成長してからどうですか? 新生児期からとにかく泣きが強い子でした。 今は新生児期みたいな理由が分からないギャン泣きはないですが基本グズグズです。 おしっこが出ればグズグズ言い出し 出掛ければベビーカーに乗りた…
- 支援センター
- ベビーカー
- 新生児
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3


2歳児にイライラ… 2人目について 4年半の不妊治療を経て息子を授かりました。 最近2人目について考えるようになり、旦那と相談して4学年差を目指してまた不妊治療を始めようと決意しました。 ところが最近、、、子供にイライラしてしまう事があります。 現在専業主婦なので自宅…
- 支援センター
- 旦那
- 習い事
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3