
1歳2ヶ月の子どもが話す言葉について心配しています。うちの子は「ばばばば」や「ママ」などしか言えず、発達が遅れているのか気になります。
1歳2ヶ月ってどのくらい喋りますか?
うちの子まだ「ばばばば」や「あーあー」とかでたまにママと言ってくれたかなくらいしか喋りません。
先日支援センターに行った時に子どもの年齢と「どう??にゃんにゃんとかわんわんって話す??」と保育士さんに聞かれました。まだ話せないと伝えると男の子だからゆっくりだもんねと言われたんですが1歳2ヶ月で何か喋れないって発達面遅いんでしょうか😣
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
その頃はなんとなく「ママー」って言ってるかなってぐらいでしたよ☺️
1歳6ヶ月で発語5つって目安もあるぐらいですからこれからですよね!

はじめてのママリ🔰
まだ全然大丈夫だと思いますよ。うちの子その頃じゃあーあーだけでした。1歳半くらいでママと言い出して、1歳10ヶ月で結構増えてきて今は三語文話してます!

マママリ
うちは女の子で義兄弟に同じ歳の甥っ子がいますが、そのくらいの男の子ならまだ様子見でいいかなって感じました☺️
甥っ子も2歳過ぎてから徐々に言葉増えてはなすようになったので
娘もその年齢のときはそんな感じでした

ゆうか🔰
我が子はその頃は、うっすら、ママとワンワンを言っていましたが、本当に言ってるのか確信がないくらいのものでした。一歳半近くなってじわじわとしっかり発語できるようになっていきましたよ😊

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🙇🏻♀️
不安になっていたのでみなさんからの回答を見て安心しました!!1歳半まで様子見たいと思います!ありがとうございました😌
コメント