「支援センター」に関する質問 (54ページ目)


自宅保育してるママさん!何しておうちで遊ばせてますか? 色々できることが増えてきて遊びがマンネリ化している気がします。 午前中は諸々の家事を終えたら支援センターに行き、午後お昼寝後は近くの公園に行くか、やる事が多い日は結局テレビでYouTube見せてしまいます、、。 …
- 支援センター
- おもちゃ
- 室内遊び
- お昼寝
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 2




連投すみません、、!教えてください🙇♂️ 今4ヶ月半の息子がおりますが、 周りのみんなより体が大きめかつ成長が早く、 もう寝返り・ずり這いできて、ハイハイしかけです。 立ちたい!みたいな行動するほどで、本当に大変です。 たまたま私の同級生で、同い歳の赤ちゃんを産ん…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 親
- ベビー
- ( ˶'ᵕ'˶ )
- 2











男の子で、おままごとセットが好きな子いますか? 支援センターでハマってYouTubeでもずっと見てます 包丁でザクザク切るやつです! 西松屋で見つけて買うか悩んでます、、、 女の子がいない家におままごとセットがあったらおかしいでしょうか😫?
- 支援センター
- 女の子
- 男の子
- 西松屋
- ままごと
- 年子ママン
- 6



不安があります 気分を悪くさせてしまう内容かもしれません 妊娠初期ですが少し前は特に不安が多く これ大丈夫だったかな?と数日間不安になったり また新しく不安になったりしたせいか 先週か先々週に見た夢で 保育園児くらいの男の子に ゆずくんおいで!と呼んだ子が 知的障…
- 支援センター
- 保育園
- 性別
- 妊娠初期
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1





娘は1人遊びがけっこう上手です。親と一緒に遊ぶのも好きだけど、1人でもなんでもおもちゃにしてけっこうな時間遊べます。親としては家事したい時など助かります。 実母や支援センターのスタッフの方たちに1人で上手に遊べるねってよく褒められます。だけど、これって褒められて…
- 支援センター
- おもちゃ
- 家事
- 親
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 3


お出かけについて もうすぐ生後5ヶ月になりますがまだ電車で買い物やランチなどできていません。 近所にイオンがあるため、夫と行きフードコートでご飯を食べることはできるようになりましたが、お店に入って食べてる時に泣いたらどうしようとか心配です。 友達にも会いに行き…
- 支援センター
- 生後5ヶ月
- イオン
- 車
- カフェ
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後4ヶ月の女の子ママです。 頭の形へんですか、、? 予防接種、支援センターでも指摘されないんですが、、 写真だと長い気がします、、 なんかの病気じゃないとよいです、、 出産時に頭にコブがあって、それが骨盤にハマり回転できない、とは言われましたが、結局私の血圧が…
- 支援センター
- 予防接種
- 生後4ヶ月
- 帝王切開
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 0