「支援センター」に関する質問 (54ページ目)
鹿児島市 室内で無料、又はリーズナブルで遊べる場所教えてください🥹 支援センター以外でお願いします🙇🏻♀️ 娘は1歳4ヶ月でよちよち歩きです! できれば中央駅より下だとありがたいです🙇🏻♀️
- 支援センター
- 無料
- 鹿児島市
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママり
- 3
女の子のママ教えてください。 お家にリアルな車や電車のおもちゃってありますか? ある方娘さんは結構遊んでくれますか? 支援センターで男の子が遊んでいたから気になったようで、電車や消防車のおもちゃで遊んでました。 私自身女姉妹なんですが、そういえば家に車や電車のお…
- 支援センター
- おもちゃ
- 女の子
- 車
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 12
批判などはやめていただきたいです〜 現在生後5ヶ月の男の子を育てています👦🏽 私がペーパーということもあるし、暑すぎてどっっこにも出掛けていません🥲 平日は散歩など行きたくても暑いのが心配で行けず、、 もう少し涼しくなったら行こうとは思っているのですが… 今は土日祝し…
- 支援センター
- 旦那
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 7
先月、旦那の転職で岡山県から姫路市の野里に引越して来ました 土地勘もなく知り合いもいないので おすすめの支援センターや児童館、保活中なので保育園など 教えて頂けると嬉しいです!
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- おすすめ
- 岡山県
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳の子を自宅保育してます。裕福じゃないし毎月カツカツだけど自分の希望でそうしてます。でも支援センターで知り合ったママさんみんな育休おわって仕事復帰してて自分がおかしいと思うようになってきました。自宅保育は今の時代あまりいないですよね?
- 支援センター
- 育休
- 保育
- 1歳
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 8
絵本の読み聞かせ 自分が精神的な病気のせいか、疲れやすく… 朝4時起きで、旦那の朝ごはんやお弁当の準備したり、 夜泣きもあったりと日中は疲れてしまい… アパートに住んでいて、本も多くは用意できず… アプリとか動画で読み聞かせをしています。 こんなんでも大丈夫ですかね…
- 支援センター
- 夜泣き
- 旦那
- 絵本
- 読み聞かせ
- はじめてのママリ
- 2
10ヶ月の子の発達について ただの弱音です。吐き出させてください。 もうすぐ10ヶ月になる男の子を育てていますが、発達が遅れまくってて、私が気にしてしまうので支援センターなどの遊び場に行けなくなりました… 10ヶ月ですが ・お座りできない ・はいはいできない ・ストロー…
- 支援センター
- おもちゃ
- 病院
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
児童館で手遊び歌の時間、うちの子だけじっとしないし座らせようと思ったら嫌がって泣くし最悪だ、気まずい これだから行くの嫌なんだよなぁ… 本当にいい刺激になるんかな、児童館とか支援センターって。
- 支援センター
- 泣く
- 児童館
- 手遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6
5歳児健診の紙の利用中の施設という欄に児童発達支援センター、児童発達支援事業所と書いてあるのですが、違いってなんでしょうか…? 現在、リハビリ(ST)月1と療育に週1通ってます。
- 支援センター
- 5歳
- 発達
- 健診
- 療育
- はじめてのママリ🔰
- 0