
自宅保育してるママさん!何しておうちで遊ばせてますか?色々できること…
自宅保育してるママさん!何しておうちで遊ばせてますか?
色々できることが増えてきて遊びがマンネリ化している気がします。
午前中は諸々の家事を終えたら支援センターに行き、午後お昼寝後は近くの公園に行くか、やる事が多い日は結局テレビでYouTube見せてしまいます、、。
自宅ではお絵描き、積み木、レジのおもちゃなどをしています。
そろそろ滑り台など身体を動かす系のおもちゃも増やそうと思っているところです。
みなさんの1日のスケジュールや室内遊びについて教えてください!
また身体を使う系のおもちゃのおすすめあれば教えていただけると嬉しいです✨️
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

Sapi
この春まで自宅保育でした💡 ̖́-
滑り台とブランコ(鉄棒にもなる)もの、
トランポリン、ビジーカー、バランスボード、バランスボールで家で好きに動いて貰ってました!(笑)
あとは使わなくなったベビーサークルをボールプールにしたのも
結構ツボなようで気付くと入って遊んでましたよ🤭💕

はじめてのママリ🔰
最近は、駐車場にセリアに売ってるチョークで絵かいてますー!!
はじめてのママリ🔰
バランスボード気になってました!
しかもあれ大人もダイエットに良さそうですよね!🤣
私に似てしまいあまり運動神経良くなさそうで危なっかしくて遊具系のおもちゃ揃えてなかったのですがそろそろ買ってみようと思います✨
Sapi
私も心配で結局付きっきりになりそうなので早めに置いたのはボールプールくらいで
1歳半過ぎて滑り台系やバランスボードとか買い始めました😂👍🏻 ̖́-
意外と子供は柔軟なのか
うちの娘も運動神経そんなよくなさそうですが
いい感じに遊んでます😂😂(笑)