
5歳の娘は自分の物に強いこだわりがあり、弟に触られたくない様子です。友達にも気を使い、所有物の線引きをしています。神経質な性格は小さい頃からですが、他人の物は貸すことが多いです。この先、もう少し寛容になるでしょうか。
5歳の娘、自分の物!自分の場所!綺麗に整頓して綺麗に並べてコレクション!みたいなこだわりが強いです💦
弟にも、お部屋のこのエリアには入らないでねみたいなのがあったり😅そもそも自分の部屋が欲しいと毎日言われます。触られたくないからです。
お友達が遊びにきても、弟よりかは気を遣っているのがわかるのですが、それでも、お友達が娘のアクセサリーや綺麗に整頓したボックスを見たり触ろうとしたら、すぐに『あっち行こう😅』とか焦って遠ざけようとします。本当に崩されたくないんだと思います。
他のお友達の家に遊びに行っても、そこまで神経質ではないし、そもそも自分のおもちゃという概念がなくてぜんぶ一緒に片付けてあったりしますが、娘は、『これは私の!これは弟くんの!』みたいな感じですぐ線引きします。
神経質でこだわり強いところはもっと小さい頃からありましたが、めんどくさいなぁと本当に思います…😇そのくせ、他人のおもちゃはすぐ貸してとか言って遊ぶし…
似たような方いませんか?周りにいないので、相談できる人がいないです💦
この先もうちょっと寛容になるのでしょうか、?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私がそうで、今も自室に鍵をあとから取り付けてます。立ち会いであっても靴下とかで入られたくないし、触られたくないです。
キッチンなど共有のスペースも全て元の場所に絶対戻ってないと嫌です。
ASDで障害手帳持ちです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、教えてくださりありがとうございます💦
娘もその傾向があるのでしょうか?
神経質という点いがいで、他に気になる点はありましたか?
はじめてのママリ🔰
ただの神経質、潔癖症な場合もあると思うので、5歳なら医師に相談しても良いかもしれないです。