「支援センター」に関する質問 (55ページ目)




娘は1人遊びがけっこう上手です。親と一緒に遊ぶのも好きだけど、1人でもなんでもおもちゃにしてけっこうな時間遊べます。親としては家事したい時など助かります。 実母や支援センターのスタッフの方たちに1人で上手に遊べるねってよく褒められます。だけど、これって褒められて…
- 支援センター
- おもちゃ
- 家事
- 親
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 3


お出かけについて もうすぐ生後5ヶ月になりますがまだ電車で買い物やランチなどできていません。 近所にイオンがあるため、夫と行きフードコートでご飯を食べることはできるようになりましたが、お店に入って食べてる時に泣いたらどうしようとか心配です。 友達にも会いに行き…
- 支援センター
- 生後5ヶ月
- イオン
- 車
- カフェ
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後4ヶ月の女の子ママです。 頭の形へんですか、、? 予防接種、支援センターでも指摘されないんですが、、 写真だと長い気がします、、 なんかの病気じゃないとよいです、、 出産時に頭にコブがあって、それが骨盤にハマり回転できない、とは言われましたが、結局私の血圧が…
- 支援センター
- 予防接種
- 生後4ヶ月
- 帝王切開
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 0











他の子のおもちゃをとった時とかどんなふうに注意しますか😵? この前久しぶりに支援センター行ってきたのですが、息子が他の子が遊んでいるおもちゃをとった時に「お友達の勝手にとったらダメだよ!」「かーしーてって言ってね!」「一緒に仲良くあそぼーだよ!」この辺の声かけ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 先生
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6







サンドウィッチ用のパンがたくさんあるので、明日支援センターにお昼を持っていくのに卵サンドにしようと思っていました。 卵サンドを保冷バッグ入れて保冷剤2つで室内に置いておくの良くないですかね😥
- 支援センター
- バッグ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 1


一歳の子、 よく人を見る、赤ちゃんも大人も。支援センターいって、おもちゃでも遊ぶけど、それより周りをよく見てる気がします 慎重な性格な気がするのですが、似たような感じだったお子さんいらっしゃいますか?? やっぱり慎重な性格ですか?
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4