
1歳3ヶ月支援センターでとにかく他の子がやってるものをやりたがって、…
1歳3ヶ月
支援センターでとにかく他の子がやってるものをやりたがって、「順番ね!」とか「いまお兄ちゃん使ってるからね!」とか気遣いすぎて疲れちゃいました🤣
あとはとにかく色々投げてみたり...
普通に遊んだりもしてましたが
このくらいの月齢なら普通ですか?
大丈夫ですかね?🥹
上の子よりもだいぶ気性が荒いというか(笑)
力も強いし、なにしでかすか分からない怖さがあるし
お友達のこと叩いたりとかしないか
ほんと怖すぎて🤣気が抜けません...
- はじめてのママリ🔰

ままり
1歳ならそんなもんですよ😊
言葉の理解もまだまだだし、まず自分の意見なんて言えないからジャイアン化するのは当然です🤣(例えが悪かったらすみません🙇♀️)
娘は2歳半すぎてもジャイアンでした🤣

はじめてのママリ
支援センター疲れますよねー😂
わかります!!それが普通なんですけど何あの子と思われてそうと思ってしまうのもわかります!
1、2歳はまだ他者の気持ちがわからないので投げたらおもちゃがどう転がるか、あれ面白そう、やってみたいなどが活発になって周りが見えなくなる研究熱心な人みたいになる時期なんだと思います☺️ 笑
コメント